こんばんは★

昨夜は本当に久々に

いつもの仲間集合でしたキメてる

と言っても現場ではみんな会ってますがw

 

コロナ前はずっとやっていた誕生日会。

自粛してからもう誰がいつ

お祝いしたかも分からないので

とりあえず全員おめでとうということでw

(とりあえず誕生日近い順でチョイス。)

ここに載せられる写真が

このブレたケーキの写真しか無い泣

いつものお店で用意してくれてたんだけど

美味しかった♡ありがとうございます!

 

毎度、お誕生日会という名の

ただの飲み会なんだけど

久しぶりにとにかく笑いました爆笑

もうここには書けませんが

やっぱり心許せる人達と

色んな話をして美味しいお酒を飲むのって

なんて面白いんだろうかおいで

 

今回集合した最初のお店は

E・Tの田原さんがお店の看板などを

手がけた藁焼き火々

入口のアイアンのモニュメントと看板

(お写真お借りしました)

 

とっても素敵でした♡

お皿のデザインも

1つ1つメッセージが違っていて素敵!

 

社長がよく最近

忙しいし、休みも無いし

だからこそ楽しいことしよう!って

言うんだけど

飲みながらそろそろBBQしよう筋肉

って話題に。

〇〇が良いんじゃない?とか

とにかく皆が何か言ってるんだけどw

でもトイレが無い・・・って言えば

足場で囲い作れば?とか

時間があれば小屋作れるけど・・・とか

水送るタンクあるからどうにかなるかも!とか

なんかこう、

あぁこのメンバーが居たら

何でも出来ちゃうだろうな(笑)っておいで

 

結束力も凄いけど

何かできる。が集まれば

物凄い力なんだよなって凄く思います。

家を創っている時点でそうなんだろうけど

改めて・・・というか。

 

そして良い所は

あーだこーだ言いつつ

結果全然違う話にどんどん移行して

中学生の集まり並みに

盛り上がって、ゲラゲラ笑って

最後解散の瞬間に

あれ?BBQってどうなったんだっけ

って気づく真顔

 

そういう所も個人的には凄い良いw

 

この前、最近全然TVを見てないんだけど

(もう寝落ちしちゃって・・・)

ずっと録画予約が残ったままの時間枠に

年末のハモネプ(←時間枠ワープしすぎw)

があってみんな上手だなぁって思いながら

流し見してたら

コロナもあったので全国からリモートで

集まったメンバーが居て

練習ももちろんリモートで繰り返し

AI機能でアレンジも緻密にして挑戦した

グループが居て

完全に勝てると思いますって自信満々だったけど

結果、残念なことに・・・。

 

その時、審査員の人が

やっぱり人と人にしかできない

隣同士に居るから生まれる

関係性が構築されるからこそ生まれる

「息を合わせる」って事も

とても大切なんですよ。ってコメントを

されていて

なるほどなぁ・・・って思ったんです指差し

 

AI化されていく現代。

SNSの中に自分の好き嫌いを

探して安心する現代。

 

いつの間にか

人が考えることや、感性、

人と人との距離感や善悪の加減。

最先端化されていくのと反比例するみたいに

人間力が落ちて行ってる部分も

少なからずある気がする今。

 

こうやってバカみたいに

言いたいこと言いながら

切磋琢磨しつつ

年齢や性別や職種関係無く

一緒のことで大笑いできる人達が居るって

本当に恵まれているのかもしれないですねニコニコ

 

同じ感性、同じ考え

同じ出来ることを持っている人と

居る安心感もきっとあるのだろうけど

 

自分と違うモノの見方

感性や思考

自分には出来ない事ができる人に

刺激されること。

あぁ、私にはこれは出来ないなぁって

つくづく実感させてもらえる事。

 

その先に

そんな人が居る事の心強さだったり

私にはできないけど

私はこれだったらできるよって

自分の居場所や役割を持てること。

 

なんだかそう思えたら

自分一人では持てなかったステージも

世界が広がってワクワクするし

何より

そのワクワクを共有する人達が居ることって

プライスレスだなって思いますお祝い

 

みんなに感謝ですキラキラキラキラ

 

昨日、あまりにも笑って

アゴが痛くなったので

今日は大人しく早目に帰って寝ようと思いますおいで

ではでは

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村