こんばんは★
昨日はH様店舗で機器搬入でした
問題も無く順調に設置完了しました♪
なんだか一気にお店みたいw
看板の相談にE・Tの田原さんも
来てくれたり
H様も普段忙しいので会って色々話せて
良かったです
2、3年後の未来計画があるので
今回は簡易的に・・・って始まったけど
綺麗にしていくと
あれも、これも気になってくるもので(笑)
空間ってやっぱり変身すると
生き返るからできることは頑張りたくなる
商売ベタな安定のMDですw
その前に少しだけど
Lumiailesにも顔を出したんだけど
お祝いのお花が一杯!!!
お店の中も良い香りでした♡
少しお裾分けしてもらって
ミヤの車内も良い香り♡
幸せ気分に感謝です
K様はまだOPENしたばかりなので
これから。に色々不安なことも
きっとあるのだろうけど
でも自分で歩き始めた時って
その不安こそ、すごく力になるんだと
遠い記憶の中でミヤも体感してきたので
うん、大丈夫
これって仕事に関わらずなんだけど
「将来が不安」
「うまく行くか心配」
って不安を感じる事ってきっと誰でもあって
でも不安って今を基点にした
未来のまだ起きてはいないこと。
商売だとより怖く感じるのは
例えば
自分が真心込めて設計します!
とか
MDは大切に家を創ります!
って言った所でそれって勝手な自分の
感覚的な個人の想いなので
=不安解消にはならない所
要は自分じゃコントロールできない
外部要因で生きて行かねばならないから
余計、不安ループにはまると
辛くなってしまうもの
ミヤは会社からお給料を安定して
頂くっていう雇われた期間が短かかったのも
あるけれど
普通の人からしたら
月末に必ず会社からいくら給料が入って・・・
休みはこれくらい絶対的権利です!って
環境に居たとしたら
その安定や保障、
未来の想像が全くゼロになる怖さって
きっと物凄いと思います
でも、不安って未来の要素。
だからこそ、未来の糧にして
不安を自信や確実なものにすることだって
見方を変えればできるものでも
同時にあります。
その分「自分」を問われるけれど
そこは自分の努力や考え方
外部要因じゃないので
成長を課せばどうにかなるw
だから、とにかく不安になったら
何が不安なのか知って、調べて
お客様のことも知って、努力して
とにかくやれることを探す。
(不安を払拭したいだけだったかもだけど)
その作業は孤独だし、怖いし
見えない分手探りで眠れなくなることも
あるのだけど
でも、それの積み重ねが
次、不安になった時には
強さになっていたり
知識や知恵になっていたり
案外自分の受け止め方の幅の余白に
なっていたり。
ミヤは18年経った今でも
まだそんな時がある
というか、癖になって自然とそういう
思考になってるのかもしれないです。
でもそれって不安があったから
知ったこと。
頑張れたことだらけ。
だから感謝の気持ちも
むしろ不安を持ったからこそ
得た感覚だと思う。
むしろ不安よありがとうって
今は言える(図太くなったとも言うw)
商売って面白いもので
やり方も方向性も
仲間もお客様との出逢いも
自分達次第で開ける道が変わっていく。
それは本当に不思議な程に。
何もない。
STARTでしか与えられないその時は
どこへでも、どんな風にも
歩く道が選べる
とっても素敵な時です
不安を味方にして
これはきっと長距離走なのだから
焦らず、らしく。
その道を歩いて欲しいな・・・
なんだかSTARTって素敵だなぁ・・・
とも思いつつ
そんな機会にこうやって立ち会わせて
頂けるのもまた
きっと自分も教えて貰ったり
学ぶこともあるなぁなんて考えつつ
帰ってきました
午後はI様と打合せを頂いて
可愛いメイちゃんの
頂戴のポーズに(首をかしげる)
悶絶したりw
とっても充実した1日でした
そして今日も・・・つづく
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします