昨日は伊東の川奈でU様と打合せ。

 

いっちゃんや、サッシやのユモトさんにも

来てもらって一緒に現場を見て貰いましたニコニコ

去年は立ったねぇ~って拍手してた

ウタちゃんが歩いてたあんぐり

 

まだ段差がある空間なのだけど

慎重にその段差を確認してる姿にも大感動で

(小さい足がもう、癒し!!!!)

降りた瞬間を撮影したいのに

カメラ向けた時だけ

ハイハイに切り替えされてました(笑)

でも上手に降りてましたよ♪

たった数カ月でこれだけの成長するって

本当に子供って天才だわおいで

 

天才と言えば

見積もりチェックや

解体作業もしてくれましたよ目がハート

なぜかミヤの書類だけ踏みしめてくれたりw

顔は笑ってるのに威嚇の声で対応してくれたりw

ボールペンの取り合いをして過ごしました。

仲を深められたと思います(笑)

次会った時が楽しみです♪

帰りには猫のしたのお菓子まで

頂いちゃいましたお願いキラキラ

 

パネル工法のリノベーションなので

どうしても壁を動かすことは難しいのだけど

空間って必ず変化してくれるので

旦那さんやしーしが

飛びっきり喜んでくれるような

そんな空間が生まれてきてくれたら良いな飛び出すハート

 

そうそう、空間が変化すると言えば

先日賃貸リノベで載せたデニム生地のクロス。

U様がブログ見てくれてて泣

それだけでも嬉しいのに内容とか声掛けてもらうと

本当に頑張れる・・・

という事で、俄然もっと参考になるものを。

今回はネイビー系の壁紙でピックアップしてみましたよ指差し

まずは

サンゲツ FE74088

リアルな織物調が特徴のクロス。

デニム生地の平織りのような雰囲気を持ってます指差し

 

サンゲツFE74095

少し褪せたようなデニム感が好きな場合にも

お勧めなクロス

左が拡大画像、右が全体画像なんですが

素材感がリアルなので上のクロスよりはネイビー感は

薄いですがちゃんとデニム独特の藍色ですキラキラ

 

 

シンコール SW4400

ネイビーの色合と生地がリアルな壁紙

注意したいのはジョイント部分の白糸が目立つことなんだけど

ちゃんと白糸が編まれてるって事でもあるので

生地感としてはリアルな商品。

 

シンコール SW4399

SW4400の継ぎ目問題を

あえてこのフリンジのような白糸を

デザインにしてる商品

発想が面白いw

クロス自体は少しブラックネイビーっぽい

色合ですキラキラ

-----------------------------------------------------------------------

リリカラにもデニム生地壁紙はあるのですが

今回はデニムの藍色に近いものをメインにしてるので

ピックアップは無し。

(ちなみにLL-7150 LL-7151がデニム風商品)

 

なんだか長くなってきたので

第二弾に分けようと思います指差し

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村