今日は朝からいっちゃんと
M様邸で待ち合わせして
色々とお願いごとを。。。
M様邸、明後日には美装工事なので
本当に完成間際です!
昨日はカップボード設置も無事終了♪
写真だと色味が違って見えるけど
素敵でしたよ
とにかく朝の現場の光も凄く気持ち良くて
いっちゃんが金物やポストや
スロップシンク上にも棚を着けてくれたり
(スロップシンクの推奨品水栓がちょっと現実的な
見た目だったのでちょっと可愛いのを
こっそり頼んでみたw)
鏡やタオル掛けも設置してくれて
素敵さUPです!
タオルはお客様によって使ってるものが
案外違うので、奥さんにお願いして
日々使ってるものを持ってきてもらったのだけど
絶妙な高さに
(ポタポタも最小限&タオルも浮いてていい感じです)
そして
最後の課題だったお預かりしたスノボーの板。
いっちゃんも色々考えてくれて
いずれボードを替えたい時も可能なように
直接設置せずに
ゴムを挟んだらどうかって探してきてくれて
ミヤがこの前怪しいくらい金物の前で
悩んだあげく選んできた(笑)
L字フック
(裏からちゃんとボルトが締められるやつ)
のための穴もあけて設置してくれて
完成
個人的には浮いてるのが凄い嬉しい。
板の先の湾曲の上にホコリも溜まらないし
いっちゃんに感謝です!
L字フックを大きめにしたのは
ヘルメットも掛けられたら良いなって
選んだのだけど
完成を見たらオシャレな帽子とか掛けたくなるw
いっちゃんには本当に感謝です
実は今日が最後だと気にかけてくれた
M様の奥さんが、出勤前に現場にわざわざ
来てくれて、いっちゃんにプレゼントを
渡しにきてくれました
「こんないいお家をありがとうございました」
そう添えてくれた言葉も嬉しいね・・・と
その後2人で話しました。
完成を前に、喜んでくれていること
このお家に住まうことを
楽しみにしてくれていること。
作り手にありがとうって言葉を
与えてくれること・・・
どれも最上級に
贅沢で貴重でありがたい事です
それだけでも嬉しいのに
全部の仕事を終えて、良いね、良いねって
現場を愛でた後w
外で帰ろうとしたら、
M様の旦那さんのお母さんが
これまた今日、大工さんが最後だからって
立派な苺を持って来て下さいました
しかもミヤの分まで・・・
お母さん、現場の過程でも本当にたくさん
わざわざ差し入れを届けて下さっていて
何から何までお気遣い頂き
本当に本当にありがとうございます
仕事をきちんとすること。
できることを精一杯すること。
それは、仕事としては当たり前にするべき事。
ただ、そういう仕事を
ちゃんと見てくれて、喜んでくれて
感謝してくれる相手が居ることって
仕事冥利に尽きる以上に
とても恵まれているし
そんな温かなたくさんのものを受け取って
きっと自分の仕事への姿勢を見つめ
時に正したり、成長を課したり
仕事という枠を超えて、
「気持ちを込める」という
出来そうでなかなか難しい大切なものを
教え、与えてもらって
私たちは仕事をしているんだなって
すごく感じます
そう思うと贅沢な環境とご縁の中で
MDも職人たちも皆
日々、お仕事をさせて頂いてます感謝!!
もうすぐ生まれてくるM様邸
お家よ~、やっと待ち望んだ家族と住める日まで
あと少しだよ
ではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします