こんばんは★
今日は長泉のO様邸配筋検査でした
無事に合格
検査員さんに今回も
本当にキレイな仕事をする職人さんだねって
褒めて頂いて
もちろん、てっちゃん(基礎やさん)に
すぐ報告しました
嬉しい言葉はやっぱり創ってくれる人の
おかげなので
検査員さんが今日は色んな話や経験を
お話して下さって、建築の先輩のお話に感謝
ミヤが新築や店舗やリノベ、リフォームも
今、お仕事させて頂いてる話題の中で
店舗をやると、住宅はやっぱり大変だから
店舗の方をやってく人も多いのにって話になって
ミヤが変なのか(笑)私はそう思ったこと
あまり無いかなぁ・・・って。
(どっちを選んでくって選択肢さえ考えたこと
無かった・・・w)
理由を聞かれた時に
確かにプランから完成まで
時間も労力もプレッシャーも緊張感も
物凄いけど、その分ずっと向き合ってきた人の
嬉しそうな顔や場面をご褒美で見れるのって
やっぱり幸せだなぁって
だから頑張れるなぁって。
建てた後、そのお家の前を通った時
洗濯物とか干してあると
物凄い嬉しい気持ちになるんです(←マニアック)
あぁ、暮らしてるんだなって
なんだかすごく温かい光景で
綺麗でカッコイイお家も
それもやっぱり嬉しいけど
ミヤはそこで生活が紡がれてる光景が
一番グっと来たりしますw
共感度低そうだけど
検査員さんに無理してないかとか
常に重圧を背負ってるから
ストレスは大丈夫なの?とか
気晴らしをちゃんとしなさいとか
なんだか個人的にも心配して頂いちゃってw
性格もあるのだろうけど
私、そういう意味で良い仲間とお客さんに
囲まれてるんですねって。即答
検査員さん曰く、昔ながらというか
職人さんやお客さんと関わりながら
人と人で
本当の意味での家づくりしてるんだねって
言ってもらって
なんだか嬉しかったです
そんな今日もM様との連絡で
打ち合わせすることが終わってしまって
なんだか会えなくて寂しい症候群な事を
伝えたら同じ気持ちで居てくれて、
本心で、会いたいなって思わせてくれる
そんなお客様のお家を創らせてもらってる。
これって本当に本当に
とてもありがたい事です
M様、動けそうな時は
本当にお誘いしちゃいますよ(笑)
そんな気持ちを感じてお仕事してるから
今日もひたすらに苦手な図面描きとも
向き合えるw
CADでの図面バージョンを進めてると
私。設計士っぽいわぁ・・・ってうぬぼれたりして
ここまで描くまでには
泣きべそ凄いけどw
MDとしては小さな小さな工務店だけど
たくさん支えてくれる職人さんたちが
いつも一杯居てくれて
出逢いの中で
小さな世界でモノ知らずな自分に
設計士の先輩方が色んな事を教えてくれて
気遣いや、今の自分の考えを
無くしちゃダメだよって
凄いタイミングでいつも言葉を下さって
何よりも、自分が描く設計を
待っていてくれる人達が居てくれて
その糧になってくれる
たくさんのOBさんたちにも
家づくりが終わってもなお
本当に良くしてもらってばかりで・・・
贅沢だなぁ・・・って思います
本当に足りないのは
ただ、ただ自分のキャパと能力だけだわぁ・・・w
惜しい(笑)
悔しがってても仕事は進まないので
小さなキャパと
自分でさえも確約が見えないこの能力で
プランの神様が降臨するのを願いつつ
今日も地味ながらあと少しお仕事に
向かい合おうと思います
ではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします