こんばんは★

昨日はA様邸リフォーム現場に

菊地さんが入ってくれて

エアコン設置やダクトレール設置してくれました♪

エアコン用の配線も無い状態だったので

設置位置はあまり選べなかった今回泣き笑い

目立つ位置に来るので

せめて新しいキッチンと同じような

落ち着いた印象にしたくて

お任せだったので大きさ的にも丁度良いと

迷わずコチラをチョイス↓

(2018年に書いた日記だけど、今は

また違うカラーもありますよ指差し

うん、いい感じです飛び出すハート

話が飛ぶけど、清水さんが作ってくれた階段。

いつ見ても芸術的だわ目がハート

 

そして今日は山ちゃんと現場に行って

この既存の作業台を囲む壁製作を。

現場ですぐに組み立てられるように、

(壁や下地、笠木までも)

いっちゃんが用意してくれたのでキラキラ

それを山ちゃんが施工してくれました!

 

ピッタリ、スッキリニコニコ

壁の棚板用の金物も設置完了。

次はりゅうちゃんに塗装してもらわなくちゃ

って話してたら、りゅうちゃん登場(笑)

エスパーですwホント。

ってことでりゅうちゃんはそのまま作業に

入ってくれました!

 

山ちゃんとミヤはそのままU様のお店へ。

午前中、菊地さんがチェア類の配線も

繋いでくれて

もうOPENできる状態になりました♪

ロッカーの番号がんん??って分からなくて

質問したら、分かる人には分かる№でした(笑)

お客さんが楽しめるように答えは書かずにおこうよだれ

 

山ちゃんがカウンターの穴開けをしてくれて

急だったのに、光配線?のダラっとしてた線用に

収納の中から穴をあけて

綺麗に仕舞えるようにしてくれました泣

本当に優しさがすごいわ・・・

 

先日

テントの施工も田原さんが完了させてくれて

明日はお店の名前が入る予定ですキラキラキラキラキラキラ

 

U様とお花やさんgivernyのオーナーさんが

同級生で、今回GREENはgivernyさんが

入れてくれるので

もっと素敵空間になりそう♪

そしたらカメラで撮影するんだ目がハート飛び出すハート

(スマホだとやっぱり色味が全然違うのでアセアセ

 

お店が生まれ変わって

たくさんの人がお店をガラス越しに気にしてくれて

U様のお客様もU様発見して

お話されてる姿を見ると

あぁ、ここがU様のお店なんだって

U様が築き上げていく場所なんだなって

改めて感じて幸せになりますキラキラ

 

「らしく」活き活きとした

お店になりますように・・・ではでは

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村