昨日はびっくりするくらいの晴天の中
函南のU様邸、地鎮祭を迎えました
暑すぎてみんな汗だくだったくらいの快晴w
地鎮祭の支度をしている頃から
次々に集まって来るトンボや蝶
トンボを撮影したつもりが
全く気配さえも映っていなかったけど
ご先祖さまも参加しに集まってくれたんだねって
昨日は
U様のご両親や息子さんも参加してくれて
初めましてのご挨拶もさせて頂き
感謝、感謝です
彼岸明けを次の日に控えていたので
地鎮祭の式の前に
杉崎さんがU様ご家族のご了承のもと
ご先祖様への詞と共に手を合わす時間もとってくれました
その後、順調に地鎮祭が進みました
いつもとにかく打合せが楽しいU様
奥さんとはもともと知り合いだったのもあって
ミヤが勝手に楽しいが倍増しちゃってるって
いうのもあると思いますが
お2人にとってこの家づくりが
2人が築いた1つの大きな証として
ここに生まれることへの喜びと
家族にとってここが我が家なんだと
思って頂けるような
そんな場所になってくれたら幸せです
親御さんと杉崎さんも繋がりがあって
なんだか和やかなムードだった地鎮祭
ここに新しいお家が生まれて
このお家にも和やかなそんな暖かい雰囲気が
満ちてくれたら嬉しいな
そんなことを願った地鎮祭。
祝詞が始まったら
風も吹いて
支度してる時もビックリしたけれど
式の間中、これまたかなりのトンボや蝶が
集まる、集まる
終わった後、U様ももちろん気づいていて
話題になったくらいご先祖様大参加な式。
この願いをきっと
ご先祖様みんなも応援してくれてるのかなって
ご先祖様から受け継いだこの土地。
(ご近所ももともとはU様家のお土地だったそうです)
みんなが歓迎してくれてるみたいで
なんだか嬉しい地鎮祭でした!
ここにU様の我が家が生まれた時
楽しい打合せの先に生まれたその家が
楽しいと笑顔が似合う
そんな空間になってくれますように
先日
U様がご契約の時
図面を見て少し専門的な説明をミヤがしたら
U様がまじめな場面なのに笑ってて
え??って言ったら
ミヤちゃんがなんか専門的なこと言ってるって
普段の緩いギャップからなのか
ツボに入られた模様w
時々、お客さんが
ミヤが結構真面目な説明してる時に
笑ってることがあって
あ!そういうことって教えてもらいました(笑)
U様、ここからの家づくり。
ギャップ覆せるように
ビシバシ仕事してる姿見せていきますよーーー
(↑完全無理って
知ってる人には思われそうな発言ですがw)
とにかく、MDで良かったね。
そう言って頂けるよう
そんな贅沢にも大きな目標を掲げつつ
これからは強い味方のたくさんの職人さんたちと
またU様らしいお家づくり
していけたらと思います!
U様、どうか宜しくお願い致します
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします