こんばんは★

少し前の写真だけどお天気が良い日に撮影した

くるまやさんの看板キラキラ

足場が外れる前だけど(笑)

(今回は足場は違う業者さんなので

全体お披露目はまだ先になりそうです指差し

 

3面に設置させて頂いたのですが

2面のこの会社のロゴ部分は照明が点くんですよ♪

はぁ~楽しみ目がハート

田原さんに感謝、感謝です!!

そうそう、火曜日はあの後熱海へ。

田原さんが遅くまで施工してくれてましたお願い

S様とも相談させて頂いて

次の日に持ち越すことなく施工完了まで

やらせて頂きました!

前日、小川さんが設置してくれた新設した

吊り戸部分も含め

ダイノックシートを貼って大変身です!!

窓も無いスペースなのと

もともとのキャビネットの色も相まって

少し暗い印象だったのですが

ホワイトのチカラ恐るべし指差し明るくなりました!

もともとは吊り戸を設置した部分の

既存の低い収納の上に箱を足すか

撤去して、造作を造るか・・・

そんなご相談だった今回のお話。

 

よくよくお話を聞くと、ものすごい収納が

足りないというよりも

リフォームで既存利用でそのままだった

この下駄箱全体が心に引っかかってるご様子でした泣

お部屋の家具などでお好きな雰囲気を

想像すると、このダークな木目もちょっと

違っているのかな?ということで

収納は吊り戸分だけ増やし

造作の予算をダイノックに回して

思い切って手前の低い収納部分だけじゃなく

全体的に印象を変えるご提案をしましたニコニコ

心に引っかかっていた木目よさようならって事で

すごく喜んでくださいましたよ♪

リビング入口のドアも同様

気にされてるのだけど、

格子デザインのため施工ができないので断念不安

でもかなりの面積の下駄箱の色が

変化しただけでも、

思ったよりも印象は変化してくれました飛び出すハート

ということで

朝日を見た位置から見た夜景(笑)

田原さん、遅くまでありがとうございましたお願い

 

そして今日は朝イチでH様邸へ。

外構工事STARTで高さや墨出し、細かい部分の相談。

てっちゃんが朝、

みやちゃん来たら始めるからって

まさかの休み明けに恐怖の電話が来た真顔

もうね、焦りすぎて化粧しないで出勤

しちゃう所でしたアセアセ

 

その後はいっちゃんとマコト電気さんが

入ってくれてるM様邸へも。

外部も進めてくれてますよ♪

この前は大橋さんが水切りも設置してくれて

水切りとか役物とかって

家の比率から見たらものすごいほんの少しの

ラインみたいな寸法なんだけど

入るとものすごい家の輪郭がハッキリして見えるのは

ミヤだけなんだろうか(笑)

 

いつも本当にキッチリ

目が通るというか、カチっと施工してくれる

大橋さんの仕事の技だからか

またお家が素敵になりました♪

 

現場が色々動きだして

サプライズもたくさんだった今日。

自分に、ハイ深呼吸って

何度問いかけただろうか(笑)

 

毎日、あれもこれも出来てないネガティブアセアセって

焦るんだけど

こうやって日記を書きながら

あれも、これも出来ていってる。

1つ1つ喜んでくれてる笑顔と一緒に

ちゃんと進んでるって思えて安心します(笑)

 

みんなのおかげですお願いキラキラキラキラ

ありがとうございます!!!!ではでは

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村