こんにちは指差し

昨日は朝イチで熱海

目が覚める景色にうっとり。

 

前回リフォームさせて頂いたM様からのご紹介で

S様の玄関収納のリメイクのご相談を頂いて

昨日は小川さんとまずは吊り戸設置へ。

 

敷地内の業者用の駐車場が一杯で

まさかでかなり上の駐車場へと言われ

朝から小川さんと山道歩き(笑)

荷物搬入で最近工事したばかりなのに

いくつものEV移動で間違え

辿り着く前に疲れさせてしまった真顔

いざ設置開始し始めたら

まさかで設置面の界壁も天井も

びっくりするくらい不陸が凄い泣

 

なのでまっすぐな家具を取付けようとすると

こんなに不陸が・・・魂が抜ける

これが左右だけじゃなく前後も不陸がある上に

背面もあるという・・・

下地や台輪をその都度外して

削って、ノコで切って、カンナかけて・・・

丁寧に進めるる小川さんの仕事に

改めて感動しかなかったあんぐり

最終的には既存の下駄箱の全面のツラに

ぴったりになるように配置して

背面の不陸と隙間はこの後のダイノックの施工で

綺麗にする納めにしました!

ということで、今日は引き続き

田原さんがダイノック施工をしてくれていますキラキラキラキラ

 

ミヤは午前中打合せがあったので

行けてないけど、今の所順調に進んでるみたいで

とにかく良かった・・・

(この背面の隙間の処理と不陸の部分を埋める件は

すでに昨日連絡しておきましたおいで

 

小川さんが昨日製作してきてくれた吊り戸

仕上げをするのでそんなにコストを

掛けずに施工をお願いしたのですが

小川さん、材料があったからって

なんだか仕上げのホワイトに近い

すでにキレイなBOXを作ってくれてあんぐり

S様も完成系だと思ってくれたくらい。

 

小川さんのありがたい施工に感謝しつつ

2人とも1~2時間くらいかな?って考えてたけど

まさかの不陸で随分と時間もかかり

苦労させちゃいましたが

無事に第一弾を終了できた昨日。

 

急いで戻って

これまた昨日からみんなが入ってくれた

メゾンブレス様の工事現場へ。

わちゃわちゃが凄い(笑)

 

その前日の夜にちょっとSOSのご連絡を

頂いて違うお部屋の件もあったり

他の電話も凄くて

なんだかワチャワチャが止まらなくて(笑)

いつも一定にどんどん仕事をする山ちゃんも

久々にてんぱっていた不安

 

打ち合わせや相談を色々して

3時休憩前にもう朝から何も食べてなくて

お昼のタイミングも無かったミヤのお腹が悲鳴をあげて

むしろちょっと気持ち悪くなってきたタイミングで

すーさんが

買ってきてくれました泣き笑い泣き笑い泣き笑い

一気に回復(単純)

生き返りましたキラキラありがとうございます!

 

そんなわけでわちゃわちゃMAXで

始まっている今週(笑)

今日もプチリフォームの相談でA様邸へ。

すーさんや、石井電気さんも来てもらって

設備系統の確認もしました!

先日キンパを頂いたのでその分

自分の脳みそ叩いて良い案を出さねばw

 

お昼にはOBのT様が下さった

今年初の梨を食べて

これまたパワー補充満タンなので

今日も頑張ります!!

(めちゃくちゃシャリシャリで甘くて最高でした飛び出すハート

どうか、テキパキと動ける

自分でありますように・・・(←願望w)ではでは

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村