こんにちは。
昨日は本当にお待たせしすぎていた
K様邸に・・・やっと・・・
食洗機が
どれくらい待っただろうか・・・
キッチンを決める時から、新しいお家で食洗機使うの
楽しみ♪って言ってたK様だったので
コロナの影響で納期未定がずっと続くのが
本当に心苦しかった
それなのに、新しいキッチンでお茶碗洗うの
全然苦じゃないですよって優しい言葉を
かけてくれてたK様
だからこの日がミヤもものすごく嬉しかったです!
(旦那さんが飲んでたフルッタで試運転。
試運転がイッタラのフルッタなんてちょっとおしゃれ)
無事に作動してくれて
昨夜から使ってもらえたみたいです
昨日は偶然、旦那さんにもお会いできて
いつものK様ご夫婦のやり取りが見れて幸せ
暮らしてる様子も一杯見せていただいて
びっくりするくらい風通しが良い空間に
自分でビックリ
(ももちゃんニッチも可愛く飾ってくれてありましたよ)
とにかくキレイ!!そして六花(お家)が
すごく大切にされてるのが伝わってきて・・・感無量
作り手ってやっぱり
大切にされてると感じること程嬉しいことはない。
そして今日朝、メールチェックしたら
昨日見せてもらった写真でミヤも欲しいです!って
お願いした写真とそれ以外にも一杯の写真や動画を
K様が送ってきて下さって
完全に気持ち悪いけど
3回は見ました(笑)それくらい嬉しい。
階段の壁に映る植栽の影
こういうことに気づいてキレイだと思える
K様のココロがものすごい好き
庭木にライトアップしたんだよって話は聞いてたんだけど
そんな夜の画像や動画もありました
やっぱりミヤには撮影はできない
視点やフィルターをすごい感じる素敵写真たち♡
本当に六花が幸せだよって言ってるみたいな
写真たちに胸が一杯になります。
K様、ありがとうございます
(ちなみに忘れ物置いてもらってあったのに
それをさらにまた忘れ
その後わざわざ事務所にご夫婦で
届けてくださいました・・・感謝×2)
先日、伊東に行った時にも
せっかくならと、寄り道。
(A様邸 一ノ日)
平日なのでもちろんA様お仕事で不在だったんだけど
綺麗に住まわれてるのが伝わって
社長と2人完全怪しい人なみに眺める(笑)
一昨日はお仕事の打合せで
ちょっと小川さんの作業場に顔を出させてもらったんだけど
奥さんも居て、お喋りしてる時
奥さんがお家大切にすごいしてくれてる話や
毎年、お家の誕生日にお祝いしてくれてる話を
聞いて、これまたただただ、感無量
もともと、出逢いから設計
その後現場やインテリアと長い時間を一緒にする
立場ですが、お引渡しをしたら
完全にお客様へと気持ちを委託するタイプ。
設計士という仕事は
どうしても自分の作品という感覚や
構想や理想をそこに求めてしまいがちだと言われます。
ミヤは全くそういう気持ち持たない人で
(引渡した瞬間に間取りさえ記憶が曖昧になる
ある意味すごい脳みそ持ってるタイプw)
空間や形は表現できても
その中に紡がれる温かさやぬくもり
インテリアや彩り、そのお家の良さは
やっぱり住まう人にしか表現できないし
そのチカラを持っていないと思っています。
だから毎回、関わったお家を見て
心から素敵だなって感動します
お家が嬉しそうというか喜んでるのを感じるのも
現場では一度も感じたことが無いのに
住んでる家にはその喜びが溢れてるように
感じます。
やっぱりそこに住まう家族のためだけに
紡いできて生まれた家にとって
誰でも無いその家族と住まうこと以上の喜びは
ないんだろうな・・・
また改めてそんなことを感じた最近
笑顔でそこに住んでくれてる家族から
またパワーを貰って
またそんな笑顔を見ることができるように
お仕事1つ1つ向かい合わなくちゃではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします