こんにちは!

ここ数日はお引渡しを前に

毎日熱海通いな日々指差しアセアセ

 

先日、すーさん達が設備接続をしてくれたり

りゅうちゃんが塗装で気になる部分を

施工してくれたり

劣化で汚かったカウンターも

田原さんが

ダイノックでキレイに施工してくれたり

いっちゃん、山ちゃんが

今M様のお住まいのお部屋から

パーテンションを移設設置してくれたり

ミヤ父が照明設置やコンセントの仕上げをしてくれたり

美装やさんのラッキーさんが

窓もピッカピカになる程キレイにお掃除してくれたり

小川さんが扉製作の後、

新しいプッシュ扉を設置してくれたり・・・

 

どんだけ端折ってまとめて書いてるんだろうかw

とにかく色々と工事が進みましたおいで

 

流れや段取り的には業者さんを

同日に手配してどんどん進めたいのだけど

建物規約の関係で工事業者が許されている

車は2台のみ魂が抜ける

なのでスライドできる部分は段取りしつつ

基本は毎日少しずつって感じでした・・・。

地味に大変でしたが・・・

 

一昨日の時点でM様ご夫婦も

完成に喜んで下さってて

ご丁寧に美味しそうなものをお礼にと

頂いてしまいましたキラキラキラキラ

奥さんは現役で公表はできないのですが

とても大変なお仕事をされている方で

まだ生活は東京と熱海を行ったり来たりな中の

リフォームだったので

本当に完成まじかの様子を見るのは久々で

とっても喜んで下さっててただただ嬉しい泣き笑い

昨日はカーテン設置にインテリア窓さんも

入ってくれて、これで工事の全てが終了キラキラ

今回は全体的に汚れていた空間を

清潔感のあるホワイトを貴重とした空間へという

リフォームのご依頼でした指差し

Bfore↓

After↓

設備はキッチン、トイレ、洗濯パンなどは

新規に入れ替えをしてBfore↓

After↓

既存部分などはキレイに磨きましたよ。

もともとはOPENだった水廻りの入り口も

新しく折戸タイプのドアも設置。

向かいの下駄箱も扉を全部撤去し

作り直しをさせて頂きましたキラキラ

もともとはパーテーションで仕切られていた空間を

Bfore↓

After↓

コーナーでドアにしたので

なんだか空間の輪郭もはっきりしましたキラキラ

ドアデザインもものすごく喜んで下さって

嬉しいな♪

今回は床、壁、天井関係をキレイにしたり

照明器具やコンセントやスイッチもキレイにして

新たにいくつかコンセント増設なども

させて頂きました。

Bfore↓

After↓

こうやって並べると

おぉキレイになったなぁって

なんだかやっと実感が沸いてきます。

(安定で遅いw)

 

何よりもM様が喜んで下さって

本当に良かったです目がハート

前日も美味しいもの頂いたのに

昨日は鍵のお引渡しも無事させて頂き

大満足ですって

これまた都会の美味しそうなお菓子を

プレゼントしてくださいました泣

 

ぜひ遊びに来て飲もうねって嬉しいお言葉も

かけて頂き、働く女性として

ゆっくりまた色々お話お聞きして

勉強させて貰えたら嬉しいな♪

 

隣のお部屋のT様も

何度かMDで工事に入らせて頂いてる方なので

終了のご挨拶に伺ったら

もう、本当に髪振り乱して頑張ってたものね

お疲れ様よ~ってコメントを頂き

私・・・振り乱れてたのね泣き笑いって笑ってしまった。

 

昨日で一区切り!と根性で乗り越えていた

ここ数日。

ありがたくもまた別のお部屋の方から

ご相談のお話を頂いて

またお伺いすることになりそうですがあんぐり

ひとまず、M様のリフォーム工事

嬉しいお言葉と笑顔と共に

無事お引渡しできて良かったです!

 

ホっとして見上げた空が

とてつもなく青くキレイだった昨日。

1つ1つ。その先に

こうやって信じてくれた方の笑顔があるって

やっぱりありがたいこと。

そんな貴重な経験をまた1つ

与えて頂けたことに心から一杯の感謝です!

移動、搬入、作業と随分と成約の多い中

頑張ってくれた職人さんたち全てにも

感謝を込めて!ではでは

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村