打合せと色味が気になる症候群w | MD住まい工房

MD住まい工房

MD住まい工房のミヤがマイペースで更新する日記

こんばんは★

午前中はH様と現場打合せ♪

まだまだお施主様にとっては

歩きにくい現場不安

アスレチックみたいって奥さんの言葉に

うん、確かに・・・

そんな中で色々と見てもらって

ありがたいお願い

上棟を終えて初の現場打合せ。

窓の高さなんかを確認してもらいましたキラキラ

また進んでいく現場を楽しんで貰えたら

嬉しいなニコニコ飛び出すハート

 

午後はK様と打合せ。

がく君が並べてくれた

スーパーが可愛すぎて上からパチリ指差し

お店のもの買い占めてくれました(笑)

お買い上げありがとうございます飛び出すハート

その後は社長とT様邸の現場へ片付けに。

ものすごい無理を言って

難しいかも・・・って言ってた

タイルやの西原さん日曜なのに施工してくれてました泣き笑い

ありがたいお願い

(キッチン背面の色、全然違う色味で写る・・・

カメラ良くなってるはずなんだけど

色合いの違いがものすごい気になる・・・不安

明日はすーさんたちが設備を設置予定です♪

とりあえず社長と4階、3階を

行き来して片付けて

事務所に戻ってゴミBOXに入れてたら

指がパックリ切れた真顔痛い・・・(笑)

現場では軍手してたのに

なぜに最後にしていないのか・・・反省もやもや

現場がキレイになったから

それを思えば良しとしようっと♪←単純w

 

明日も朝から三島のK様との打合せを

頂いてるので

悩んでた家具に相談用に

イメージしやすいかな?ってパースを

ひたすら作ったんだけど・・・

印刷するとこれまたパソコンと全然違う

赤味が強い色味で・・・ものすごい気になる無気力

 

これよく気になりすぎてモヤモヤするんだけど・・・

色味が気になる症候群になると

ループにはまりますネガティブ

 

それをまたスマホで撮ると

真顔真顔真顔全然違う・・・

実物の1つはこれ↓

違い過ぎて辛い(笑)

とりあえずiPadに頑張って移行して

画像のありのままを見てもらおうおいで

 

インスタとか画像って本当に色味の

違いが結構あるものでアセアセ

SNS時代、どうしても画像を加工したり

明るさも調整できる分

微妙な色味の違いに怖いなって思うことも

ミヤは仕事柄結構あって

こういうパースもそうだけど

全く同じものを同じ色や素材で表現することは

やっぱり完璧には無理なので

できるだけレトロと言われそうですが

実物サンプルを取って

ちゃんと目で見てもらうようにしています指差し

職業柄気にし過ぎなのかな・・・

 

業種は違うけど建築関係の友達は

決める範囲が少ないのでパースを目の前で

パチパチ色や形を変更して

打合せをするスタイルで進めるのだけど

逆にパース画や画像の色で印象が

付きすぎて、実物見て

色が違うネガティブって言われたり

パソコンだとパチパチ変更できちゃうが故に

決められないループで悩むって言ってました悲しい

 

便利になったようで

大事な部分の難しさって本当に悩みますねもやもや

 

でも、最終目指すのはお客さんが

いいなと思っているものを

できる限り探したり表現できたら良いな。なので

できることは

自分の中の最善で模索しつつ

ご提案していけたら良いな飛び出すハート

ではでは

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村