お休み恒例のWEB内覧会

まだGW休みには入れそうもないのだけど(笑)

今日からは予定更新でコツコツ作ってみたので

見て頂けたら嬉しいですキラキラ

 

今回はMD86棟目に誕生した三島市M様邸

stock(2019年お引渡し)

名前の由来はコチラ↓

あれから3年。

M様邸には双子ちゃんが生まれ

カコちゃんもお姉ちゃんになりました目がハート

より賑やかになったM様邸。

公園の横に建つグレーのお家です。

もともとは

昔ながらの分譲地の堀り車庫があるお土地。

車も1台しか停められない形状だったので

M様邸の家づくりは造成からのSTARTでした。

かなりガッチリと作った記憶が蘇ります指差し

凹みの部分はガスボンベ置き場

映っていないのですが、駐車場も3台分確保し

カーポートも設置。

随分と印象が変化しましたよキラキラキラキラ

階段も勾配を緩くして折り返しで配置。

玄関アプローチに続いています。

(まだポーチの半分がモルタルの時の画像だけど・・・)

グレーのヌリカベにアクセントでレッドシダーが

貼られた玄関部分。

お天気によってグレーも日々違う

まさにヌリカベ独特の365日色の

印象を与えてくれます。

マットブラックのシンプルなドアが素敵なM様邸飛び出すハート

お家づくりの中で奥さんの好きなテイストが

とてもまとまっていた印象で

色味の選択がすごくスムーズでしたキラキラ

右側には埋め込みポスト、照明もシンプルな

そしてドアともマッチしたブラックライト。

玄関を開けると

(モルタル塗りたて注意の木材が邪魔な写真ですがアセアセ

とてもコンパクトですが玄関スペース。

限られた敷地の中で皆が集まるリビングに

空間配分をしたかったので

そのリビングに入る前のこのホールは

極力コンパクトに。

おかげでリビングに入った時の印象は

ものすごく広がりを感じます指差し

ドア正面にはコチラもプランの時から奥さんと考えた

ディスプレイスペースが目に入ります。

ペンダントライトも横に垂らし

M様のセンス爆発の素敵な空間キラキラ

入って右側には

OPENなシューズクロークスペース。

双子ちゃんが生まれたことを考えると

もう少し大きくても良かったかなキメてる

1坪半のスペースの玄関の中でホール部分は

半畳程。ただ空間的には広がりが欲しかったので

正面には

大きなスリット窓を設け

視界の抜けを作って広がりを与えられるように指差し

土間部分はヘキサゴンタイルとモルタルのMIX飛び出すハート

M様らしさが一杯詰まった玄関部分。

それでは続きはこのブラックハイドアの扉を

開けてリビング空間へ・・・つづく

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

(カコちゃんバナーちょうちょ懐かしいw)

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村