こんにちは
昨夜?今日の深夜はまさかで
丑三つ時を超えたのだけど
夜、OBのW様が
美味しい筍ご飯と煮物を届けてくださって
本当にこれが無かったら確実に乗り越えられなかった
提出するものはすでに出来てたんだけど
どうしても以前の打合せで
お客さんが言ってた色々が引っかかって
どうにか形にしたいと意地になったのだけど(笑)
今日、そっちのプランを見て
ご夫婦が揃って良いねって言ってくれました
苦労吹っ飛んだ
昨日は週末だったので
打合せのお時間も頂いて
O様との打合せでは奥さんとトモちゃんが
春らしくピンクのお洋服で
ちなみにミヤもピンク系のストライプワンピだった
ということで、春色ドレスコードみたいな中
サッシの打合せを進めましたよ♪
午後からはT様と現場打合せ。
外ではりゅうちゃんが塗装してくれてました
昨日のアドちゃん↓
もうすぐ足場撤去なのに
どうする!!?ってりゅうちゃんも
アドちゃんの行く末を心配してました
最近は現場のみんなアドちゃんどうしようって
注目の的です
現場はプラスターも貼られて一気に空間度UP
奥さんもめっちゃ進んでるって驚いてました。
今週はキッチン設置もあるので
また変化しそうでワクワクします♪
洗面の奥にある
ランドリールーム。
ここにして大正解だったなっていうくらい
いつも日当たりが良いです。
(正面の既存の窓は半分だけ利用しました)
方角的には北西なのだけど
立地条件や風の流れってやっぱり
現場の感覚の方が勝るんだなってちょっと安心
イメージなどのクロスも決まって
ポイントカラーはサンプルを取って
再度決めようってことになりました
これもやっぱりカタログの写真よりは実物が
勝りますよね
素敵なものと出会えますように
やっぱり現場に居ると安心するというか
ただ現場が好きって言うのもあるのだけど
今週はプランで事務所に居ることが
割と多かったので
職人さんたちの顔見たり
話をするとすごくホっとする
明日からもありがたく打合せを
頂いてますが、
現場時間と上手にやりくりしつつ
形になっていく現場で栄養補給しよっと
ではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします
にほんブログ村