こんばんは★
先日のO様との打合せ。
田原さんにも来てもらって
看板打合せ。
予算的には看板を張り付ける予定でいたけれど
やっぱりお店の顔でもあるし
切り文字方向で
色見ると興奮しちゃう(笑)
お店のロゴはオレンジと茶。
同じ色でも種類があって(他にもあります)
一番近い色味を探しつつ皆で相談
タンジェリンを忘れないようにここに残しておこう(笑)
そして今日のT様邸リノベ現場。
昨日、皆が苦労して運んでくれた階段の材料。
現場は階段上った3階&階段の幅的に
搬入は難しいので
建材屋さんといっちゃん、山ちゃんが
窓から入れてくれたもの
階段できるの楽しみだな
今日は山ちゃんと打合せすべく現場に行ったのだけど
電気やのキクチさんも入ってくれてたり
途中ですーさんたちが施工に来てくれたり
色々細かい内容打合せ。
電話がずっと鳴ってたりで
最後の最後であれ?
山ちゃんと打合せしてないね
ってなりましたw
品番拾いをしててうっかり休憩まで
気をまわせずに居たら
山ちゃんがみんなの飲み物買ってきてくれてた
ありがたい。
その後は山ちゃんとも色々細かい打合せをして
今日は屋根の上で大橋さん親子が
施工してくれてたので
登ったら
綺麗な夕焼け
今回、足場を掛けて全体を見たら
結構な問題も多くて屋根も葺きなおしになりました。
大橋さんは本当に丁寧で色んな方向から
ベストを導いてくれる職人さん。
これだけキレイになれば安心です
外壁や青一色だった階段たちも
塗装工事で落ち着いた色合いになりました
まだまだ色々あるけれど
何がベストなのか1つ1つ進めて行ければ良いな
新築のK様邸は
(写真は一昨日)
いっちゃんが丁寧に進めてくれてます。
一昨日は建材のメーカーさんも来てくれて
建具関係の細かい打合せもして貰いました。
あまり見慣れないカタログ&最新カタログが分厚くなって
拾い出しをしてもわからない所も
聞けて良かった・・・
その後現場にK様家族みんなで来てくれて
ハンモック吊るしたいなと新しい要望が
下地もあるので、今からできる方法を
いっちゃんも一緒に相談に乗ってくれて助かりました
できる限り叶えてあげられることは
方法を模索していけたら良いなと思えるのも
やっぱりこうやって職人さんたちが
力を貸してくれるから。
そしてそんな職人さんの寄り添う姿勢を
お客さんもちゃんと見ていてくれる。
モノヅクリってやっぱり最後は
人と人なのかもしれないな・・・
ということで、週末もやってくるので
準備と現場と上手に時間を使いながら
明日も充実した日になりますように・・・
最後に今日のお昼飲んだアサリのお味噌汁に
小さな蟹が入ってた写真w
茶ばしら立った的なラッキーを感じましたwではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします