WEB内覧会の続きです猫

店舗スペースに続き住宅空間へ。

道路に面したお店の右側アプローチを進むと

住宅の玄関があります指差し

左に見えてるドアが坪庭への出入り口。

玄関の土間はカラーモルタル仕上げ。

こちらには☆の真鍮が埋め込まれてますキラキラ

玄関ドアはシンプルデザインなのですが

これ、アパートドアひらめき

逆に玄関ドアには無い取手の感じとかが

シンプルでお洒落です飛び出すハート

玄関ドアを開けると本当に限られたスペースなのですが

玄関土間とホールがあります。

(写真・・・撮って無かったアセアセ

ものすごい現場途中ですが↓

下駄箱上にはこれまたクロス屋さん泣かせの布クロスが

アクセントで素敵です♪

暮らされてからは本当に雑貨屋さんみたいに

素敵空間になってますキラキラ

ホールにはシンプルに引戸が1つ。

そこを開けるとリビング空間ですひらめき

黄緑色の鮮やかなリビング空間!

(ネイビーの引戸が玄関への動線。

右の窓の向こうが坪庭デッキですひらめき

T様邸は彩り多様なので、クロスでは無く

ひたすら塗装しましたw

T様が好んだのは原色だったので

組み合わせの色の多さと配色に

塗装やさんたちにも何度も確かめられたミヤ(笑)

 

普段、原色はあまり使わないのですが

T様との家づくりの時間の中で

T様の好きに脳みそスイッチが切り替わっていたので

皆が心配する中、ミヤ的にはえ?

なんで心配するの?

大丈夫ですよって指差し

アフリカンカラーの配色や造形感覚?だったのかな。

もちろん、今住まわれている空間は

彩り豊かなその中にT様らしさが

溢れていて、本当に素晴らしい!!に尽きます飛び出すハート

さてさてそんな色の経緯があった

黄緑色のリビングの

目を引く流木ライトは、もちろんT様製作の照明飛び出すハート

黄緑色空間から右を見ると

テーマカラーは赤のキッチンスペースあんぐり

丸窓の所には小さなダイニングセットを

置く計画なのでその上にもペンダントライト飛び出すハート

キッチンパネル部分はDIYで

タイル調に変身してます目がハート目がハート目がハート

キッチンからは外部への勝手口もあるのですが

T様のお家が建つ場所は裏に

こんな素敵過ぎる土手&景色が広がっているので

勝手口上に大きめのバルコニーを配置して

屋根

がかりのスペースも作りました。

BBQ動線(笑)

裏側の写真もまさかで超現場途中ですが悲しい

こんな感じ。

清水さんが作業中のバルコニー下にはその後

広めのポーチが出来て裏庭とリンクしやすくなってますおいで

キッチン横にはこれまた階層違いの空間が

あるんです・・・続く

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村