こんにちは
今日は珍しく雨ですね。
ずっと富士山に雪が積もってないのが
気になってたので、この雨で
雪を纏った富士山になると良いな
昨日はO様のお家へ伺ったのだけど
お庭も出来てすごく素敵でした
裏の物置を移動して
デッキからそのまま移動できるようにと
いっちゃん、山ちゃんがデッキの橋部分を
作ってくれてます
棚の追加工事で中にも入らせてもらったんだけど
バーカウンターおしゃれ
カーテンをチョイスさせてもらったんだけど
設置は見てなかったので
一人大興奮して布地広げさせてもらっちゃった
ウイスキーとの相性も抜群だわ♪
こういう英国ストライプやっぱり良いですね!
ストライプって本当に面白いなぁって
いつも思うんだけど
幅や色、生地や線でイメージが本当に
ものすごく豊か
(写真お借りしてます↓)
コントラストがはっきりしてれば
POPなイメージにもなるし
(写真お借りしてます↓)
またカラーを変えれば高級感も出たり
(写真お借りしてます↓)
コロニアルストライプなんかは優しい雰囲気で
ナチュラルにも合う
(写真お借りしてます↓)
本当に凄いなぁ・・・
インパクトが欲しいなら色の対比が
明確なものに、ナチュラルなら生地や
色の対比が少な目にすると北欧やナチュラルにも
合うと個人的には思ってたりします
ピンストライプやオルタネイトストライプなんかは
スーツ生地でもよく見るので
大人の洗練されたイメージもありますよね
そういうカーテン生地もあるのかな?
また勉強します
ストライプ?ボーダー?書いててよく
分からなくなって調べたら
日本ではストライプ=縦縞
ボーダー=横縞って思われがちだけど
本当は
ストライプ=縞模様全般
ボーダー=縁・境界線といった意味
の英語なんだそうです
そうそうあの工事中に監督だった
亀さん(笑)
昨日も居ましたよ
もう監督じゃなくて守り神ですね♪
お庭の芝生が青くなったら
もっともっと素敵だろうなぁ・・・
ではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします