せっかく書いた記事が消えて落ち込み気味のミヤですつつ

ま、世に出ちゃいけない文章だったんだ・・・っていつも気持ちを切り替えます(早いkonatu


昨日はアクシスの安井さんが、東京から来てくれましたsei

可動収納でいつもお世話になってるんですsei

お土産に


MD住まい工房
美味しい焼き菓子まで頂いてしまいました♥akn♥

夜、写真撮る前に山ちゃんと食べちゃったのでkonatuわかりにくいように

白黒で撮ったら、画像自体がわかりにくくなりましたsei


今回はガールズトークばっかしてしまいましたが、

可動収納ももう少しコストダウンして納入できそうな、嬉しいお話もsei


もう結構前から使わせて頂いてる可動収納。

ミヤから見る良いところ(セフィット可動収納)

エルマーフリーな空間を間仕切れるので、子供室などの将来の変化が可能+収納率確保

エルマーアクシスさんはハンドル式で上下するレールが組み込まれてるので

 中に荷物が入っても移動が楽々sei

エルマーオーダーメイドに近い形で寸法がミリオーダーできる


懸念があるとすると、やっぱりコストが高いのと、間仕切りをした時は

個室や建具に比べるとプライバシー確保は減ることくらいかなsei

でも、ミリオーダーが可能なので、今住んでる場所で設置を組み込むことができるのは

子供室に限らず良いですよねsei


もちろん最初から、兄弟の男女の違いでいずれは仕切るって決めて建具で仕切るのもありだし



MD住まい工房
(画像はお借りしてます)

個室を与えたいとか、個室が良いって決まってる場合は個々の部屋を確保するのもありだと思いますsei


でも子供って大人が思う以上に天才なのでsei

大人が間仕切るとか、いろいろ悩むよりもずっと、空間を自分で演出できたり

するのかなぁってミヤは思ったりもしてます♥akn♥


ただミヤも3人兄弟の末っ子の経験上、一人になれる秘密の空間は欲しかったkonatu

何するわけでもないんですがねつつ

でも、それって創りこむことばっか考えなくても


MD住まい工房

(画像はお借りしてます)

こぉんな小さいものでも充分幸せかもですハート

むしろ大人になったら窮屈で、この空間を楽しめないと思うと、

小さな頃に味わうのは良いかもsei

あ、すごいなぁと思ったのは


MD住まい工房
(画像はお借りしてます)

一人のスペースが欲しいけど、一人は嫌・・・そんな末っ子根性丸出しのミヤからすると

すごいアイデア。すぐできそうだしsei


子供に与える環境って、親御さんの数だけ存在してるから、

ミヤも設計するにあたって、絶対こうですよとはやっぱり言えない♥akn♥


でもたくさんの子供さんたちに出会って感じるのは、

子供って天才で、想像力が豊かで、どんな場所でも自分の空間にしてしまう力を

持っているということ。

だからがっちり作られた空間よりも、ルーズだったり、変化できたり、

自分で考えられたりする空間が、もっともっと増えても良いかなぁって♥akn♥


小さくても大きくても、天井が高くても低くても、そこで最大限子供が

自由に育つってことが大切なのかもなぁ・・・       みや