明日の準備も完了して、時間があるので、またまたほったらかしにしてた
お水たっぷり吸収した水苔さんで、多肉アレンジしてみました
今回も事務所にあるもので・・・と探して・・・以前フェアの時に使った
山ちゃんに作ってもらった額縁を使って。。。
こんな感じで、この前の水苔と砂を巻いたものをムリヤリ裏板で押さえて固定
額縁より前に出すのはちょっと大変でしたが、そこはもうムリクリです
そしてこの前同様、多肉さんの乾燥させてあったものを
植えていきます
この前は円形だったので、かなり苦労しましたが
今回は割りと楽ちんでした
とりあえず残ってた多肉さんたちを、適当に植えていって・・・
完成
上の合板の空いてるとこには、もう少ししたらメッセージでも書こうかな
水やりはしにくいこと一目瞭然ですが
見た感じはかなり満足です
多肉を真上にも置けたので、上にはこの前もらったセダムさんたちを
とりあえず乗っけてみました。
これで根がつくかはわからないけど、なんでも挑戦だわ
余ってたウッドに修正ペンで適当に文字も書いて
後ろに挟んでみたり
これ、水やりの欠点が無かったらウエルカムボードにもなりそうですね
もともと余ってた合板で額縁を作ってもらったものなので、
かなり薄いですが、分厚く作って、後ろに箱型でポットを作っても面白そう
そしたら水やりもできそうですね
これでひとまず、多肉さん関係はひと段落できたので、なんだか安心しました
あとは
この落ちた葉っぱさんたちが、1つでも芽を出してくれたら最高だなぁ・・・
気楽に待ちたいと思います
昔から土いじりをすると、なんだか癒されるミヤですが、
こうやってあるもので色々考えるのも大好き
今年は種から育ててみたいなぁとも思いつつ、日陰の時間が多いこの事務所で
どれだけ育つかなぁ・・・。
でもそれもある意味、挑戦って思えばいいか
また多肉さんに変化があったら報告しまぁす(←しつこいけど
)