どぉもです
今日はプラン。もうすぐ週末なので
本当はA様邸のタイル工事見に行きたくてウズウズさんですけど
さてさて今日はソファについて。
プランの段階でソファが決まってるよって方は少ないですが
設計と家具を同時に考えるのは結構大切
でも実際は空間が出来上がってくると、あぁ安いのでしばらくは・・・って言ってた方も
せっかくだし・・・良いの買おうと思って
なんて話も少なくはないです。
っていうかむしろこだわられる方が多いかもです。
家具やさんは本当に色んなメーカーさんもあるし、カタチも一杯。
もちろん値段もピンキリです
なので紹介と言っても難しいなぁと思って、今日は静岡県でミヤが気になってる
ソファやさんというか家具やさんを
まずはQuito さん。
本当に手作りの家具やさんらしいです
ミヤがわぁーーーて思ったのが
この何ともいえない無垢のテーブルって全然ソファじゃないじゃんって感じですね
もちろんソファもオーダー感覚。
生地も色々ありました。とにかく丁寧に作ってくれる場所だなぁって印象を持ちましたよ
次はFORMS さん。
無垢材の素晴らしさを謳っているステキな家具やさんです
雑貨もあるので、ミヤも早く行ってみたいなぁって思ってるお店です。
このソファも面白いでしょこの真ん中の仕切り、横になってグターってなるには
不向きですがでもなんか座ってる時は確かに欲しい肘掛
他にも
無垢とペーパーコードのこんな優しいダイニングチェアなんかもあるみたいです。
シンプルなのに優しくて・・・暖かくて・・・無垢のお家に似合いそうです
そして最後はCRAFT CONCERT
さん。有名ですよね
こちらはどちらかというとデザイナー家具のお店なので、
もう絶対新しいお家でデザイナー家具でと決められている方は良いかもです
日本民家のお店にデザイナー家具がものすごくマッチしてるのを見ると
インテリアって決まりなんて存在しないって言われてる気がします
ギャラリーもあるので、ぜひぜひ丸子に行ったら寄ってみてくださいね
何人かのお客さんもソファ購入を考えられているので、できる限りの情報はミヤも集めて
何かちょっとでも参考になればなぁって思ってます。
でも本当に多い。。。。
ソファは長く居る場所だから、できれば目で見て触って、何より座って・・・の感覚が大切。
デザインが良くても座りにくい・・・だともったいないですもんね
家具やさんめぐりの休日もステキかもぉ