今日、クリナップの中村さんが来ましたぁ
なんでもクリンレディがものすごい進化をするらしい
ミヤもクリナップのステンの技術はかなり好きで、
実家もクリナップを使ったのですが、
な、、、なんとクリンレディも箱自体がステンが標準になるんですって
クリナップの特徴の1つとして、ステンレス。
ステンレスはニオイも着かないし、掃除もしやすいし、何より腐らない
ただ今まではオールステンレスと言えば・・・
SS
というシリーズ。引き出しの中も3層になってたり、素材も良かったりで
とってもステキなキッチンなのですが、なにせ高い
MDでは何回か使ってきましたが、価格を抜きにしたら本当に何回でも使いたいキッチンの1つです
それから、多くの人に使ってもらえるSSライト
というシリーズが出て
引き出しの中はシンプルですが、箱はSSと一緒
ただ設備系を充実していくと、箱はステンではないけど自由度やスタイルが多い
クリンレディの方に・・・ということも少なくなかったです
そのクリンレディの箱がステンになるなんて、ミヤにとったらすごいの一言。
しかもお値段設定は変わらずだそうで
クリナップさんのHPでもう1度勉強しようと思ったら
クリナップ さんの方で公開カウントダウンになってました。
数字のカウントダウンがなんだかドキドキします。。。
ミヤは一足お先に日記に書いてますが、ちゃんと中村さんに了承取ってます
受注はもう少し先、納品は5月くらいからだそうです。
またお客さんにも提案していこう
やっぱりミヤも自分で良いと思えないものは進めることは違うと思う派なので
見栄えは良くて安いの、とっても誘惑度満点の商品に流されててはいけません
自分が良いと思うものに固執して、商品の選択肢が少なくなっても
お客さんにとっては困った問題です。
だから色んなものに興味を持って勉強が大事ですね
何年経ってもやっぱりお勉強です
また何か良い情報があったら日記に書きまぁす