こんにちわ
やっと自分のパソコンの調子が戻って久々の自分のデスク更新
先日、S様の奥さんとコーヒー大好きミヤ母娘で美味しいコーヒーの淹れ方教室
に行って
きましたぁ
ミヤの母(みっこちゃん)は昔からコーヒーを淹れてくれる人なのですが
何十年淹れ続けていても難しいものだそうで、コーヒー教室に行った話しをS様の奥さんに聞いていたので
話したらぜひぜひということで、講座に行ってきました。
S様の奥さん、申し込みなんかもお願いしてしまって・・・感謝です
場所は三島のイトーヨーカドーの前のコーヒー乃川島 三島店さん
店内もものすごぉーーくステキな空間でした。
建築中のS様の奥さんとあぁいうのも、こういう感じも良いねぇ~なんて話ながら
講座開始
とっても丁寧なオーナーさんの講座。豆のこと、もちろん煎れ方、1つ1つがもうわかりやすくて
なんだか夢中になってしまいました。
普段はコーヒーメーカーやサイフォンでコーヒーを淹れているミヤ。
次回はドリップにしようと心で決めました
一人一人実践もさせてくれるし、ポイントも教えてくれる。
しかも帰りには豆のおみやげまで
大満足です。参加できて本当に良かった
S様の奥さん、母娘ともども感謝申し上げます
店内には外国のお菓子や、紅茶もたくさんあって、講座が終わった後も
キャーキャー言いながら買い物もしました。
今度から豆の生産や品質なんかも知ったので、そういう視点でコーヒーを楽しんでいきたいなぁ
社長に・・・と思ってこんなおもしろいものをGET
いつもわりとブラック派なミヤと、社長は甘めなので、これがあれば
コーヒー淹れてって言われた時、笑顔で対応できそう
奥さんからおすそ分けしてもらった
イオリちゃんが好きって言ってたけど、わかる。
ミヤもいくつかコーヒーのおともを買いました。
コーヒーとチョコとか。。。デラックスコンビですよね
ミヤが今年の夏、1回も上手に淹れられなかったアイスコーヒーの煎れ方も教えてもらって
納得来年までちゃんと覚えておけるかしら
これでもかっていうくらい、色んなコーヒーを飲んで
若干お腹がコーヒーでタプタプにはなりましたが
ウインナーコーヒーも生クリームにオレンジピールや少し炒ったアーモンドダイスとココアをパラパラ
した応用バージョンだったのだけど、すっごく美味しくてビックリ。
なんだかこういう講座っておもしろいんだなぁ・・・。
また機会があったら行きたいなぁ