こんにちわ
昨日は山ちゃんとの打ち合わせをしにY様の現場へ
途中金物買ったり、郵便局行ったりしながらの移動。
とりあえず用事を済ませてまたまた移動。
ふっと空を見たら
うろこ雲を見るとなんだか秋なんだなぁって心底思う。
空気が澄んで空もすごく高く感じるこんな時期がミヤは大好き
丁度3時くらいなので、山ちゃんのおやつ買ってこうとコンビニへ。
ブラックコーヒーはいつもの必須。そのおともがミヤのチョイスの見せ所なんですが・・・
ミヤ、いつも変な組み合わせが多いんです、基本
レジの前のイカメンチとにらめっこしながら、本気で買おうと思いましたが、
コーヒーとイカメンチかぁ。。。。やめておこう。
Y様の現場初のおやつだから、真面目にいこうと考え直して
チョコパイのでっかいみたいなやつを特別に購入。
そしてそして2人でデッキでおやつしながら打ち合わせ。
チョコパイだと思ったものはパッケージとは大違いのただのパンみたいで
山ちゃん苦笑ミヤ唖然。。。
半分こにちぎって渡してきた山ちゃん。優しいので言葉には出さないけど
あんまり嬉しくないチョイスだったことはミヤにも通じたよ
昨日は窓の高さも打ち合わせ。
THE感覚派なミヤなので、窓の高さも外の景色を見ながら決めていきます
あ~ぁここ
この景色を入れたいから
とか
んん~そこ。あっつ、その節の位置。あっつ、もうちょっと上。
など
設計士なら数値で言えよって感じですね
図面の時点である程度は決めちゃってあるのですが、最後には必ず
感覚をプラスさせてもらってます。
この東面の景色、ミヤがこの土地に来た時からものすごくお気に入り
もちろん壁ができちゃえば、ある程度の範囲は見えなくなっちゃうのだけど、
窓で景色を切り取れば生活の1部になる
うーーーん、そこ、そこ。と位置を示してくれる山ちゃんに迷惑を掛けつつ。。。
あっつ、空と山でミヤ的に決定
でも、みかんの木も入れた方が良いのかなぁ~。。。でも空も捨てがたい。。。
結局、空と山部分に決定しました
なんだか、空間の配置が上下で繋がっている設計なので
不思議な感じがします。
不思議だね、不思議だねと山ちゃんに問いかけるミヤ。
ステキになるねといつもの自己満足の始まり。
でもこういう信じる心も大事です
ミヤ、疑わないですもんね、現場のこと。
だってきっとステキになるそう信じてるから。
お施主さんも、大好きな職人さんも居る。
ステキにならないわけないじゃな~い的な変な確信
赤ちゃんと一緒で、生まれてこなくて良い子なんて居ないのと同じ。
生まれてこなくて良い家なんてきっと無いはずだから。
上棟した後は色んな部分で現場に一番手が掛かる時期でもあります。
頑張るぞっぉおおお
段取りよく頑張れよってみんなの声が聞こえてきそう・・・