お腹一杯になって移動。

打ち合わせの前に現場へ寄って・・・q


MD住まい工房
基礎完成してまぁすsei

10日の上棟までは養生期間です。


MD住まい工房
見た目には平坦地ですが、結構勾配が付いていたので

ここまでは結構大変だったのですが、頑張った社長に感謝ですえっ

その後Y様との打ち合わせで、毎日旦那さんが現場を見に行ってくれている

らしくなんだかとっても嬉しくなった社長&ミヤかお

ご両親もかなり見に来てくれていて喜んでくれているそうです♥akn♥

なんだかこんなに待ち望んでもらっているこの家は

かなりの幸せ者ですsei


安心して生まれておいでぇ心-喜

打ち合わせをして、そうちゃんの山手線の電車と線路??でミヤもキャハキャハ遊んで

楽しい時間を頂きましたにんまり


そしてそして夜の打ち合わせへ移動ですsei

地区の運動会の後で疲れているのに打ち合わせをしてくれたK様。

プランを見てもらってたくさん会話して、段々プランが見えてきたなぁっていう段階です♥akn♥

どのお客様もそうですが、最初はやっぱり緊張というか、独特の雰囲気でスタートします。

それが段々と会話をしたり、一緒に笑ったり、夢を描いたり・・・

そんな時間を過ごしていくと、お施主さんが本当にステキな笑顔になっていく。


帰り道、そんな話題になった社長とミヤ。

すごく楽しそうな笑顔になってきたなぁ~ってなんだか嬉しくなっちゃいますねって。

すごいお仕事だよねって。


お客さんの表情ってすごくストレートというか、言葉以上な部分が多い。

たくさんの人と顔を合わせるお仕事だから

結構敏感な方だと思うのですが、

そのココロからの嬉しそうな顔や笑顔を感じた瞬間、

ミヤもとっても幸せな気持ちにさせてもらってます心-喜


やっぱり笑顔って伝染します笑


逆に相手に少しだけ寂しい思いを受ける場面もやっぱり無いのは嘘になる。

それは言葉だったり、対応だったり。

だけどそんな時は

shokoponあぁミヤもそういう顔になってるのかな・・・shokoponとか

shokoponミヤがそう思わせる部分があるからお互いに連動してるのかもshokopon

思う。きっとそう。相手が100%そこに思う感情はきっと相手だけの問題では無いはずだから。

良いも悪いもきっと伝染する。


だからこそ、それを良い伝染にチェンジするのも自分次第な気がします。

それがまた相手に伝わって笑顔の伝染に変わることだってきっとある。


きっと毎日、たくさんの人が生きていて、それだけの気持ちが存在するのだから

色んな気持ちがあってきっと当たり前。

だからこそ、自分が笑顔の伝染を大事にしなきゃって思うし、そうでありたいなってena


笑顔の伝染が流行ってます心-喜そんな環境が一杯になりますように・・・   みや