こんばんわほし

プランの谷に落ちてなかなか這い出せてないミヤですaha


やっぱり休んでいた分、お仕事はかなぁ~りの量が押し寄せてくるわけで・・・

業者さんも待ってました!!!!!って感じで電話が鳴りまくりでしたsei

ご迷惑をお掛けして・・・すみませんですぺこり



今日、朝会社に来てメールチェックをしたらK様の奥様からこんなメールが・・・

shokoponみやちゃんへ。。。

毎日毎日、お仕事おつかれさまです<m(_)m>

いつも本当に

色々ありがとう(^^)

楽しいお盆休みになりますように。。。shokopon

いつも優しいK様の奥さん。なんだかとっても嬉しかったですかお


MDはよくお客さんとメールのやり取りをさせて頂くのですが、

なんだか文章って本当に不思議で、お客さんの雰囲気がすごく出る気がします。


きっと同じようにMDがしている返信にも、MDの雰囲気が出てるのかなって考えると

大丈夫かしら??って思っちゃう笑


顔を見て話をしたいことももちろん多いけど、

メールって残るからなんだか嬉しいこともあったりします。

同じようにデリケートな部分は、やっぱり文章では相手の心の変化は見えないので

顔と顔を合わせてお話しなきゃです。


言葉って不思議ですよね。


ミヤはどっちかというとかなりのフレンドリータイプに思われる喋り方だそうで、

割りと初対面でも話は弾みます笑い


このお仕事をして、相手に合わせての会話が自然とできるようになりました。

でもやっぱり会話って表情というか、相手の気持ちが直に出る顔を見るのが一番です。


何回も会っていると、言葉と顔の表情が微妙に気になる場面に出逢うことも多い。

あぁ今の場所では言いにくい何かがあるのかな??と思ったら

できるだけこっそり一人で会いにいったりします。

2人なら話せることって案外多かったりします。


こういう時、女で良かったなぁって思います。

奥さんと2人でも怪しくないので笑



営業マンの時、やっぱり男の人が多いので、奥さんや子供さんだけのお家に

日中行くのは控えてる先輩もいました。

ミヤはその点だけは有利だったので、日中もかなりお客さんの家に行っていた気がします。

まぁ大半は世間話のオンパレードでしたけどじゅる・・


言葉数が少ないお客さんとは交換日記みたいなものをすることもあります。


必要なのは、その相手にムリをさせるのではなくて、

いかに自然に相手の言葉をもらえるかどうかな気がします。

ミヤのお仕事はその何気ない気持ちや言葉がすごく大切なポジションだと

勝手に自分で思っているので笑い


多くの人に出会えば出逢うだけ

当たり前だけど、コミュニケーションのとり方や距離のとり方は人それぞれ。

昔はぜーんぶ同じだって思って失敗したことも多々。


考えて相手に接すれば自分がギスギスしちゃったりもするし、

やっぱり人と人が一番難しいですよねえっ


MDはものすごくお客さんに近づかせてもらっているので

建築中の段階では、かなり仕事モードではない会話になっちゃてますsei

でもそんな何気ない会話をする時間が宝物ですキラキラ


そう考えると、できるだけ一杯お喋りしたいなぁ笑いなんて思います。


なんだか日記を描いてスッキリしたので、もう少しプラン頑張ろうびっくり   みや