こんにちわ太陽

昨日は本当にステキなステキな誕生日だったんですほろり


朝、MD日記を更新してお仕事して・・・まぁ誰にも誕生日アピールをせずにひっそりと

仕事をして、午後は誕生日ということで、社長にお願いしてお昼からお出かけena

みっこちゃんがたまたま富士に来ていたので合流してここへq


MD住まい工房
S様に教えて頂いてたぶりっつへsei

偶然、みっこちゃんも知っていてびっくり笑いA・B・CのランチでミヤはCランチにマルキラ☆


MD住まい工房 MD住まい工房

前菜&バーガーランチ。とっても美味しかったぁキラキラ

ぶりっつの美味しいコーヒー写真を撮る前に飲んでしまいましたsei

S様の店の好きな感覚を吸収しようとキョロキョロ目したかったのですが、

平日なのに女性で溢れた店内。す、すごいsei


しばらくみっこちゃんとトーキングタイムを楽しんでいざ目的地へena
MD住まい工房
迷子になりながらたどり着いたじゅる・・

aya横井照子富士美術館ayaここ金・土・日のみ開いている美術館だそうです。


MD住まい工房 MD住まい工房

お庭のお花を絵にしたこんなステキなアプローチ。


横井さんは1924年生まれの方でその時代にしては珍しいと思うのですが

米国に渡って絵画を学んで、今もスイスに住まわれる画家さん。

内部の空間もすごくステキで、話をたくさんしてくれたこの美術館の方によると

美術や芸術の方は建築にもすごく興味があるので、

この美術館を建てるにあたって、設計から細部までこだわったそうです意外

エコが当たり前のスイスに住まわれているだけあって、太陽光発電や、雨水タンクなど

地球に優しい設計でした。

1年に何回かは可動形式の壁を収納してコンサートもされてるそうですキラキラ

若い頃に先生の真似をする事で習っている絵画では成長できないと米国に渡った頃の絵から

米国で新しい影響を受けている時代の絵、そして現在のエッグテンペラ(顔料を卵黄と水で練って作った絵具)

で描かれた絵まで見れましたよマルキラ☆


そしてなにより見終わったら入れて下さったコーヒーsei

その気持ちだけでも嬉しかったのに、案内されたのはテラスコーナーq


MD住まい工房
全部が窓に囲まれたテラスはまるで絵の中に自分が入ったみたいすごい

この時期にしか咲かないハルジオンがこれでもかっていうくらい咲いて絨毯のようラブ

竹林の葉が風に揺られて、鳥が飛んできて・・・花が一斉に揺れて・・・

おぉ誕生日祝ってもらってるみたいわくわく本当にいろんなものが揺れて歌を歌ってくれてるみたいであはは

去年は咲かなかったらしく、本当に運が良かったみたいです♥akn♥

横井さんの言葉があって♥akn♥


MD住まい工房

なんか、自分の仕事に当てはめて考えてしばらく見つめてしまいましたaha


美術館はミヤの小さな頃からのパワー充電の場。

やっぱりあの独特の空間に癒されるし、刺激される。


学生に間違えられたミヤですがsei建築をしていると言ったら

すごく丁寧に色んなことまで教えて下さって、色んなものも頂いてしまいました笑い


それからみっこちゃんとバイバイてして事務所へ。

だって誕生日だから焼肉でもおごってあげると珍しく言われていたから・・・


続く・・・