生鮮食品と加工食品が軽減税率の対象になる方向で調整中だそうです。
酒は嗜好品なので外れるとか。新聞業界は自分たちは生活必需品だとして対象にしてくれと与党に擦り寄っていますが、まあマスコミが権力に媚びるとは愚の骨頂ですが、新聞なんていまや嗜好品、ある意味贅沢品です。タバコのように特別にか税をとってもよいような。
まあそもそも、議員定数削減などとセットで進められた消費増税。いまだ、議員は身銭など1銭も切っていませんし、知らぬ間に公務員だけが給料アップ。官製相場維持につぎ込んだ公的年金の損金も8兆円だとか。
本来生産性に貢献していない部門だけが肥大化しているわけですから、本末転倒です。
支出をコントロールせず、相変わらず海外には大盤振る舞い。
本物の商人はなにが起こっているのか、これからなにが起ころうとしているのか、冷徹な眼が必要です。そして準備をしておく。自身にも言い聞かせています。