http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=3485873051


Amazonからコモディティの買い周りサービスが先日リリースされました。先日の弊社セミナーでも編集部K嬢が紹介しましたが、ついに…という感じです。


これでリアル店舗はますますコンビニニーズ、ディスカウントニーズだけを追求するビジネスモデルが苦しくなるでしょう。ほぼ同時期にユニー、イトーヨーカ堂、いわゆる総合品種店の削減記事。ただ私は総合型すべてがなくなるとは思っていません。


我が店がなにをもって地域社会、生活に貢献するのかーブランディングが不可欠になっています。この方法論の質的転換が急務です。月刊MDは全力でこの方法論を提示していきたいと思います。


ともあれまずはAmazonパントリーを使ってみますか。