吉野家が今年2回目の値上げをするそうです。

円安基調ですから輸入モデルのプライシングは維持できないのでしょう。
単なるオペレーション改善では厳しい。品質を下げるわけにはいかないし、安全安心のコストを削るわけにはいかない。

FRBに変わって、出口戦略もなく円を刷り続けざるをえない日銀、円安基調は従来のビジネスを根幹から変えます。どこかで振り子が戻るようにも感じますが、今回の選挙では難しいですね。

よく捉えるなら、大変化の中にこそイノベーションが生まれるチャンスありです。

悪く捉えるなら、既存モデルは淘汰されます。

わが身をみて、したたかな前者でありたいと思います。