どちらの売場がお客にとってよいのか悩みます。
サプライチェーン的には、後者のほうは高度な仕組みがないかぎり実現できません。やはり欠品はしちゃいますね。
ただ前者も、けっこうフェースと前出しが維持されていません。
前者は後者よりもお客にとってこんなメリットがあるということをどう証明していくべきか。
「専門性がある」「品揃えが豊富」という理由は果たして絞られた「利便性」に勝るのか。
両方ある…というのがいまの結論ですが、なにか両者の間に「沃野」があるような気がしてなりません。
iPhoneからの投稿