早いものでもう3月。月末には長らく日本のお昼のテレビ娯楽を担った「笑っていいとも!」がついにフィナーレを迎えます。
それにあやかってか、
毎度おなじみ、帯広のカネマツさんの展示会は「いいとも!」仕様。さすが松本社長のセンスです(笑)。
それにしても、子供のときから続く番組が終了するのはさびしいものです。
タモリさんという人は「タモリ論」なんていう本も売れましたが、凄い人だなと思います。
一番衝撃的だったのは、やはり赤塚不二夫さんの葬儀のときに披露した白紙の弔辞でしょうか。
私はあれほどインパクトのある「芸」をみたことがありません。
その意味でかれは、まさしく芸人の中の芸人。だからあれほどのテレビの人たちに愛されているのでしょう。
iPhoneからの投稿
それにあやかってか、
毎度おなじみ、帯広のカネマツさんの展示会は「いいとも!」仕様。さすが松本社長のセンスです(笑)。
それにしても、子供のときから続く番組が終了するのはさびしいものです。
タモリさんという人は「タモリ論」なんていう本も売れましたが、凄い人だなと思います。
一番衝撃的だったのは、やはり赤塚不二夫さんの葬儀のときに披露した白紙の弔辞でしょうか。
私はあれほどインパクトのある「芸」をみたことがありません。
その意味でかれは、まさしく芸人の中の芸人。だからあれほどのテレビの人たちに愛されているのでしょう。
iPhoneからの投稿