本日は日本リテイリングセンターさんでPBづくりと表示の勉強に、編集部総出でやってまいりました。
日米英仏のPBを比較すると、いま日本の消費者にとってなにが必要か見えてきます。
成果は、次次号の月刊MDにて。楽しみにしていてください。
さて、この写真はその一部で冷凍調味料のラインナップ。常温、冷蔵だとすぐにアロマが消えたり、持ちがよくなかったりします。使い切るサイズのシリーズもありますが、割高になります。
冷凍調味料は収穫してすぐフレークにし急速冷凍しますので、栄養価も失われません。
テスコやカルフール、セーフウェイなど名だたるチェーンがラインナップしています。
大手チェーンは使う調味料材も産地指定になります。あくまで使う立場に立ち、品質を決定するのはチェーンなんですね。
日本でも果敢にチャレンジしてほしいものです。
iPhoneからの投稿