このところ、惣菜のアイテムとカテゴリー比較を続けています。
北海道では、セイコーマートさんの100円惣菜の完成度が有名ですが、セブンイレブンさんも力をいれていますし、宅配料金も値下げしたそうで、益々小商圏のシェア争いは過熱しています。
惣菜は、ファミリーの夕飯のもう一品、独居高齢者の一食、若者の一人暮らし用の一食から、朝食のおかずのサブメニューから酒のつまみまで対応するオールラウンダーです。最近はホームパーティのオードブルまで使われているとか。
その中で、我が店の惣菜がどんな消費者のシーンに貢献できるのか。「世界観」が不可欠です。
これは、ある小型食品フォーマットの100円パスタ惣菜シリーズ。なかなかの完成度です。
朝食のサラダ的付け合わせ、ハンバーグにも。サンドイッチやロールパンに挟んでもいい。もちろんそのまま一食としても十分対応。
こういうのを「世界観」と言うんでしょうね。
簡単なPOPがあれば、また違う情報発信力が、でてくるような気がします。
コストコの大容量ロールパンやクロワッサンが、売れるのは、朝食のバラエティを出すために、パンの種類を軸に置いたからです。
パンに挟むものが変われば、朝食のバラエティが、増えます。これは、お母さんにとっては手抜きと思われずにすみます。(笑)
食品スーパーは、挟む中身のバリエーションを売ればいい。コストコはパンを担当したわけです。パンのバリエーションを提案したのです。
これが、商品構成と品揃えがもつ、「世界観」です。
コストコは、大容量をみんなで分け合うスタイルをもたらしたというマーチャンダイジングで説明する人が多いですが、それは、テレビのコメンテーターレベルに任せておけばいいでしょう。
流通のプロは、各業態、フォーマット、企業の商品構成と品揃えで培ってきた世界観と、お客の「生活」のマッチ、アンマッチを見なければなりません。
iPhoneからの投稿
北海道では、セイコーマートさんの100円惣菜の完成度が有名ですが、セブンイレブンさんも力をいれていますし、宅配料金も値下げしたそうで、益々小商圏のシェア争いは過熱しています。
惣菜は、ファミリーの夕飯のもう一品、独居高齢者の一食、若者の一人暮らし用の一食から、朝食のおかずのサブメニューから酒のつまみまで対応するオールラウンダーです。最近はホームパーティのオードブルまで使われているとか。
その中で、我が店の惣菜がどんな消費者のシーンに貢献できるのか。「世界観」が不可欠です。
これは、ある小型食品フォーマットの100円パスタ惣菜シリーズ。なかなかの完成度です。
朝食のサラダ的付け合わせ、ハンバーグにも。サンドイッチやロールパンに挟んでもいい。もちろんそのまま一食としても十分対応。
こういうのを「世界観」と言うんでしょうね。
簡単なPOPがあれば、また違う情報発信力が、でてくるような気がします。
コストコの大容量ロールパンやクロワッサンが、売れるのは、朝食のバラエティを出すために、パンの種類を軸に置いたからです。
パンに挟むものが変われば、朝食のバラエティが、増えます。これは、お母さんにとっては手抜きと思われずにすみます。(笑)
食品スーパーは、挟む中身のバリエーションを売ればいい。コストコはパンを担当したわけです。パンのバリエーションを提案したのです。
これが、商品構成と品揃えがもつ、「世界観」です。
コストコは、大容量をみんなで分け合うスタイルをもたらしたというマーチャンダイジングで説明する人が多いですが、それは、テレビのコメンテーターレベルに任せておけばいいでしょう。
流通のプロは、各業態、フォーマット、企業の商品構成と品揃えで培ってきた世界観と、お客の「生活」のマッチ、アンマッチを見なければなりません。
iPhoneからの投稿