photo:01



冬場もアイスってけっこう売れるんですよね。

暖房のきいた部屋でビールを飲むという札幌スタイルみたいなものですね。

生気象学の世界でいうと、冬場でもすこし気温があがったとき、身体が欲するんだそうです。

さて、ローカロリーアイスはグリコさんが打ち出しています。

アイスはどうしても価格で勝負するところがありますが、ローカロリー食品の開発は米国ではチェーン小売PBの得意分野のひとつ。

日本では、メーカーさんが、新需要開発を担うという暗黙の棲み分け⁈があるのですが、

私は、本来は、小売業が新たな需要創造を担うべきだと思います。

ローカロリー分野、タニタさんだけに任せておくなんてもったいないと思いませんか?

この分野大切なのは、値ごろ感があって美味しいこと。そしてプロモーションが大事です。

この分野は、商品を育てるという考えが重要です。

売れている商品の後追いでは、消耗戦になるだけです。

リスクをしょって新たな需要創造に取り組む…挑戦しがいのある分野だと思います。


iPhoneからの投稿