自由が丘の代表的雑貨屋さんだったナチュラルキッチンの家カフェブランド「Kitchen Kitchen」から生まれた「K×K」。
吉祥寺のパルコに入っていましたが、とても繁盛していました。
105円から525円で揃う食器&キッチングッズのセレクトショップです。
ナチュラルダイソーさんと価格帯は同じですが、商品ひとつひとつは、やはりこちらのほうがセンスがいいですね。
パルコさんはやはりこういうショップの発掘力というか開発力が高いです。
「家カフェ」というコンセプトは、ばらばらになりがちな生活雑貨のTPOS開発として優れていますね。
それにプライスレンジが狭く、買いやすい。
インショップの雑貨チェーンはけっこう波があるのですが、これは息の長いショップになるかもしれませんね。
IKEAさんもそうですが、雑貨、インテリアに大切なコンセプトは、キッチンが楽しくなること。
しかも料理が苦手な人でもキッチンにいるのが楽しくなる、そんなショップがやはり長い人気をつくるのだと思います。
しかし、休日の吉祥寺はすごい人出ですね。雑貨といえば、昔から都内屈指の集積でしたが、トレンドをみるには絶好のマーケティング場所です。
iPhoneからの投稿