ラグビーを見ておりましたら、体調もだいぶ復活してきました。
きのうは、予選屈指の好カード「オーストラリア×アイルランド」。
いやあ予選プールのこういう死闘はほんとうに素晴らしいですね。
ちなみにわたしは、オールブラックス、フランス、そしてこのアイルランドが贔屓です。
4年前、六本木のHUBでアイルランド戦を観戦したとき、アイルランドの皆さんと騒いだのですが、とても楽しかった。
アイリッシュスタイルの観戦ってとてもいいなあと思いました。*女性もとても陽気で美しい・・
テレビの解説で、試合直前の駐車場で、練習している人たちがいて、遠目から子供たちかと思っていたら、よく見たらアイルランド代表だったというエピソードを聞いて、アイルランドの人たちの打倒ワラビーズにかける思い、わたしも強く感じました。
結果は、世界ランキング2位のワラビーズをアイルランドが倒しました。
とくに後半10分の攻防は凄かった!トライこそなかったものの、実に見ごたえのある試合でした。
たぶん日本中のあちこちのアイリッシュパブで大盛り上がりしたことでしょう。わたしもその場にいたかったなあ。
さて、休日なので、わたしの好きな風景を久しぶりに。
フライトは、子供みたいに窓際に座る私です。(笑)
久しぶりに夏の富士を見ました。
機長さんの、案内アナウンスを聞くのも心地よいですよね。
これは我が故郷防府の上空。向島が見えます。
もうひとつの故郷、宇部上空。宇部は空港と宇部興産の厚東大橋があるのですぐわかります。
厚東大橋は、産業用としては東洋最大だとか。
中学生の頃、受験勉強をさぼって、家を抜け出し、夜中、この橋のたもと付近まで自転車を走らせて*バイクじゃないところがいいでしょ(笑)、明け方帰るということをやってました。このあたりは素晴らしいプラント群が続きます。
アメブロのプロフィルで何フェチですか?ってありますけど、
わたしは「雲と棚田とショートカット」。
雲は一応、筆頭です。(笑)
とくに夏の積乱雲の陰影は大好きです。しばし本を読むのもやめて見とれてしまいます。
どうですこの右の雲。獅子の咆哮にも見えますよね。
こんなのを見つけては楽しんでいます。