理想の女性は?と聞かれると、いまだに「瀬戸内少年野球団」の駒子先生と答えるわたしです(笑)。

いや、夏目雅子さんが好きなんです。

彼女はわたしの故郷、防府の地に眠っています。


休日なので、わたしの好きな風景をアップします。

実は、雲と棚田とショートカット以外にわたしが好きなものがありまして・・。「工場」と好きなドラマや映画の「ロケ地」巡りです(笑)。


それでこれは出張にかこつけて訪れた「瀬戸内少年野球団」のロケ地のひとつ、真鍋島です。岡山県の笠岡港から高速フェリーで90分くらい。瀬戸内海に浮かぶ時がとまったような島です。ここは映画を見て実に20年ちかく経って実現しました。



月刊MD編集長(2代目)のブログ

これは真鍋小学校の校庭。冒頭の終戦の玉音放送をきくシーンや学校内の描写に使われました。ふらっと訪ねたファンを案内してくれる名物先生がいらっしゃるそうですが、私が来た日は、島総出の運動会後でお休みでした。残念。



月刊MD編集長(2代目)のブログ

夏目雅子さんはじめ主要キャストとスタッフさんたちが泊まった旅館だそう。2階部分は、渡辺謙さんが賭博をやっていたシーンのとこ。



月刊MD編集長(2代目)のブログ

タイムスリップしたような小道があちらこちらに。ふとここで夜をすごすことになったらと思うとゾクゾクします。



月刊MD編集長(2代目)のブログ

高台にのぼって、有名な船着き場を見下ろしたところです。ずっとたたずんでいたかったですねえ。



月刊MD編集長(2代目)のブログ

がらがら荷物を持った異邦人が珍しかったんでしょうね。猫がたくさんやってきました。


不定期に風景シリーズはアップしていきます。好きなんですよねえ。

次はやはり工場ですかね。わたしは工場街の社宅で生まれ育ちましたから筋金入りです。「ゴォー」という工場の轟音が子守唄でプラントイルミネーションがクリスマスツリー代わりでした(笑)。そんじょそこらの「工場萌え」には負けませんぜ。