まだ文章が長いと怒られます(笑)。
でも使い方はすこし慣れました。「ぺタ」というのも最初はよくわからなかったのですが、少しずつですが、なんのキーワードからこのブログを見ていただいたのかわかるようになってきました。
「宇部」と「日本酒」が意外と反応がよかったです(笑)。
とくにマジシャンのまんぼうさんのぺタ嬉しかったですよ。ブログをお読みしたら、長門油谷の楊貴館のことが書いてあったりして。あのホテルは素晴らしいですね。わたしも温泉つかりました。「フジグラン宇部」も懐かしすぎて(涙)。
油谷の夕日は日本一だと思います(まあ思い切り独断と贔屓ですが)。すぐそばに棚田百選のひとつ日本海に面した「東後畑の棚田」がありまして、5月の水田に水をはった季節、夕暮れから日没まで「東後畑」にてたたずむというのが、最高の贅沢だと思っています。この時期は全国から風景カメラマンの方がたくさんきて、ちょっとした人口過密状態なんですが、みなさんマナーもよく、静かに眺めています。
むかしのデータがありました。3年前に行ったときの「東後畑」です。
これが油谷湾の夕日。日没直後の素晴らしい写真があったのですが、人物が写っていました(笑)。
まんぼうさんありがとうございました。ときどきブログ拝見しにいきます。