その読者数、お友だちの人数で、その知名度で「どうして人が集まるの??」

 

 

2016年6月にモニターコーチングセッションを募集し出してからというもの

100人コーチング毎月満席、
主催イベント全て満席(増席、追加日程も!)

というありがたい半年間を送ってまいりました♡


 

IMG_20161115_150714158.jpg

 


最近お会いする方、クライアントさまから冒頭のようなご質問をいただくことが増えてきています。

 

 

「ブログって書いた方がいいみたいだけど、何を書いていいのかわからず進まない。」

「ブログやフェイスブックに自分の顔を載せる勇気が出ない!」

「リアルの場へ行ってもぐいぐい自分を売り込めない・・・。」

「ブログを毎日3記事投稿やFBのコメント書込みに追われている。
気づいたら子どもをほったらかしで、さみしい思いをさせているのかも・・・。」

 

そんな声もよく聞かれます。

 

 

みんな、何かを始めるときにまず「認知」を気にされるのではないでしょうか。

フェイズブックにも「認知」「認知」ってコトバ、やたら目にしますしね(笑)。

 

あと、気になるワードは「集客」

お客さまがいらしてこそのお仕事ですものね。

それに、何かしら募集をかけて誰も集まらなかったらと思うと恐怖でたまらない!

 

 

そんなわけで、無料ツールのSNSを活用したいし、

リアルの場(=実際に人に会うこと)でも自分のことを知ってもらいたい!

 

そうなると、まずは「数」が勝負な風潮になると思います。

 

ブログの読者登録数を増やすためにカチカチと読者登録をクリック。

フェイスブックのお友達申請もカチカチとクリック。コメントも50件書き込むといいらしい。

お茶会にも足繁く通わなきゃ。1日3件ハシゴ!とか。

 

 

でもそれ、『数を増やすための行動』になっていませんか?

 

もともとは、

「自分のサービスでお客さまが笑顔になってほしい。」

「自分の商品で価値あるものを届けたい。」

「こんな風になったらな~。夢を叶えたい!」

そういったことのためですよね?

 

 

 

 

私もついつい、いいね!の数を気にしては

いいね!が数多くついている他の人の投稿を見て、「もっと更新回数を増やさなきゃ!」「もっとお友達の数増やさなきゃなのかな?」と焦ってしまうことがあります。

 

 

とはいえ、元来好きなこと・楽しいと思うことしかできないワタクシは(笑)、

 

 

点どう記事を、書いて届けたら喜ばれるかを心がけたり

点興味を持ってくださればめっちゃウレシイので、思いをこめて接したり

 

点損得関係なく、仲よくなりたい人がいればコミュニケーションは継続的にとる

点スゴイ!面白い!と思ったら、心の中だけにしまわない

 

そんなことを自ずと優先していました。

 

 

それで、ないものばかりに焦点を当てず、

「あるもの」に目を向けると、

 

「ブログの記事を読んで、すっごく共感しました。」

「ブログを読んで、とても気持ちがラクになったの。」

「またお会いしたいと思って、参加しました。」

 

 

ブログをやっていなければ、いただくこともないような嬉しいお言葉を何度もいただいていたんです。

子育てに翻弄され、社会との接点を失っていた 私の人生が彩りついて豊かになっていったんです。

 

 

 

 

 

今年10月には、共に学ぶ仲間(子どものこころのコーチングインストラクター同期)からの
リクエスト開催も!

「千恵ちゃんに聞いてみよう!ブログ・集客の秘訣☆」(ZOOMにて)

 

 

お客さま目線・読者さま目線と、何より楽しんで取り組んでいるね!と好評でした。

 

 

 

 

そこで、1/27に

ブログ読者600人台、フェイスブックお友達300人台でも
楽しくイベントが満席になる♡勉強会

を開催いたします。

 

 

一般的に、お仕事でSNSを使うなら
「ブログ読者1000人から」

「フェイスブックお友だち○千人から」←正しい数が未だにわからずスミマセン。

「ブログは1日3記事投稿とかフェイスブックには毎回自撮りを!」などが

奨励されているそうです。

 

 

もちろん、そのやり方で成功された方が多いのは事実なのでしょうから
それができるに越したことはないと思います。

 

 

そんななか、わたしの場合は企画立案当時、

「ブログ読者さま600人台」

「フェイスブックのお友だち300人台」です。

ブログも毎日は書いていないし、

自撮り・自分の顔写真も毎回のように載せてはいません。

 

 


 

それでも、この2016年多くの方にお会いでき、大好きなお客さまたちに出会えています♡

 

つい1年前までは社会とのブランク7年の専業主婦だったのに!

 

 

ブログ読者1000人以上、フェイスブックのお友だち○千人以上を目指すことが

良くない、というわけではありません。

 

まず、その数字をめざして必死に数を追う前に、

数字が少なくてもやれることから始めて、楽しく拡がりのある繋がりを作っていきませんか?

 

楽しく繋がって、セッションやランチ会・ワークショップ等のイベントにお越しいただく・・・

そんなコツをお伝えいたします。

 

想像以上の楽しい拡がりを作りつつ、読者数等も増やしていければよいのだと思います(^^)

 

 

【ブログ編】

◇ブログを書くときに心がけることは?

 ⇒ブログ全体において、1記事において各々ご説明。

◇取り入れているのは○○の※※!

◇効果的な読者登録のやり方って?

など
 

【フェイスブック編】

◇ブログとフェイスブックの違い

◇全公開をする上でのメリット

◇手あたりしだい?意思をもって?のお友だち申請・受理について
◇コメント1日50件よりも・・・なワタクシの場合のコメントあれこれ。
など


【集客編】

◇「千恵さん、それができない人は多いんですよっ!」と言われた件。
◇自然と好きなお客さま層にお越しいただける方法♡
◇おのずと採用していた百貨店時代の売場の魅せ方に通じるもの。

など

 

【Q&Aコーナー】

 

上記のような流れの内容になります。

セミナー終了後は、お時間のある方はいっしょに周辺のお店へランチに行きましょう♪

 

 

以下、詳細です。

 

【ブログ読者600人台、フェイスブックお友達300人台でも
楽しくイベントが満席になる♡勉強会】

 
 
日時:2017年1月27日(金) 10:30~12:30
場所:小田急線 相模大野駅周辺のセミナールーム
受講費:¥8.000⇒初回限定価格¥5.000
             (セミナー後、ブログ・FBでご感想をアップしていただける方)
対象の方:女性限定。SNSをとおして発信を行ないたい方。初心者向けです。
       (趣味のブログを通して、人と繋がりたい!という方も大丈夫です。)
定員:6名さま残5名さま


※宣伝・勧誘目的の参加は、ご遠慮願います。
※託児はございません。子連れ参加はご遠慮いただきます。
 
     


お申込みはコチラからどうぞ



※お申込み後、48時間以内に詳細についてお知らせいたします。
万が一、返信がない場合はc.hazuki1092☆gmail.comまでご連絡ください。
(☆を@に変えて送信ください)


 

◇キャンセルポリシー

 

2日前まで・・・50%

1日前・・・70%

当日・・・100%

※17時以降のご連絡は、翌日扱いにさせていただきます。

※返金の際は、振込手数料を差し引いた金額になります。ご了承くださいませ。

※ご希望があれば、スカイプ開催も承ります。

 

 

【こんな方にオススメ!】

☑ブログに何を書いたらよいのかわからない
☑どうしたら読者さんに読んでもらえるの?

☑無料モニター・無料のお茶会なのに人が集まらない

☑一般的によいと言われる発信方法にお疲れの方

☑ブログ1日3記事更新・フェイスブックにコメント50件と没頭していて、
   子どもと向き合えていないよ~!という方


【セミナーを受けて得られること】
○ブログに書きたいことがいっぱい出てくる!

○日々の発信が楽しくできる!
○あなたのファンができる!
○あなたのことを知ってもらえる!
○あなたのことを会いに来てもらえる!
○SNS投稿に忙殺されないので、お子さんとの時間がとれる!


2017年は、楽しく自由にアナタの思いを発信していきましょう♡
その先に、アナタの思いに共感してくれる素敵な出会いが待っていることでしょう。

お子さんや大事な人との時間も確保して、

アナタが自分らしい人生を送って、家族も周りの人もHAPPYにしていく上での

お手伝いのひとつになれば、と思います♡
 

皆さまにお会いできますことを楽しみにしています。

 

IMG_20161212_011500709.jpg




最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

【ご提供中のメニュー】

【ご提供中のメニュー】

<募集中>

コーチング個人セッション
3か月毎週継続コース:30分週1回×3か月

<3か月継続コース:90分月2回×3か月>

<継続ハーフコース:90分×3回>

<単発セッション:90分>初回の方は体験セッション(60分)¥5.000

 ひとりじゃないよ♡コーチングメールフォロー
  ※12月度募集中(残1名さま)

           

お問い合わせはこちら。