前回の続きです。
骨組みに屋根と合板を張って一応小屋らしくはなってきました。
ただこのままじゃあハリボテのボロ小屋同然なんで、ここからさらに外壁を貼ります。
鎧貼りです。
ジグを作ってから張ると均等に張ることができます。
気になる方は「鎧貼り ジグ」なんかでググって下さい。
どんどん張ってきます!
小屋というかログハウスっぽくなってきた!
コーナーは、むき出しだと雨風が進入するので、囲います。
貼り終えました。
正面はこんな感じ!
裏側
隠し窓も作りました。
窓2つだけだと風が抜けないので風通し用窓です。
現状でも雨漏りはないですが、念のため屋根のガルバ波板を固定したビスの周りをコーキングしておきました。
これで安心^^
次回は外壁の塗装と、室内の作業です。
ではでは