NSR250 スタイリッシュ! LEDテープ ウィンカー | NSR ライフ

NSR ライフ

当ブログではトイガン、バイク(NSR)、車を中心に記載いています。
カスタム、パーツ開発、塗装、溶接、サバゲー、レースに参加、レーザー刻印、など行っています。

NSR250 にLEDウィンカーを取り付けました。
 
LED化に伴い、ハイフラ防止のためLED対応のウィンカーリレーが必要です。
 
保安部品は出来るだけ目立たないように取り付けしています。
 
{589139F2-ABBD-4005-A375-9B6605D5F4C8:01}
この車両(3号機)はヘッドライトやミラーも取り付いていますよ!

 

{096A034C-A1DC-41A6-AAFB-8025D825BA13:01}

 

ウィンカーはLEDテープをスクリーン裏とナンバープレートに取り付けました。
 

 

{39153427-4FE7-4AD6-8ED6-F515A56B5459:01}

 

近づいてみると…

 

{695CA477-E3ED-43E3-9065-989871704E68:01}

 

もっと近づいてみると…こんな感じです。

 

{9C1E2459-64F4-4F29-9D7D-80E786D13376:01}

ウィンカーを点灯した状態。

 

 
{A520FB0C-06A8-441B-91AC-ADBE9047B02D:01}
取り付け方法は、スクリーン裏にアクリル板を加工してLEDテープ取り付けのブラケットを作りました。
 
{699697E6-1ED8-4009-A19E-DE44A5B8517E:01}
固定方法はスクリーンのを固定しているボルトと共締めしています。
 
 
{46AB0D60-BD24-4CF3-B762-6BEC1E8E790F:01}
実際にテストしてみましたが、日中はウィンカーの光量不足を感じるので、今度また5050のテープを使用してテストしてみたいとおもいます。
 
実用化に向けて頑張ります!