購入したMC21は今思えば、直す箇所が多いうえ、同時にある程度カスタムしているので全然作業が進みませんでした・・・
リアブレーキはパッドが死んでただけのようですが、怖かったので一応OH
綺麗になりました!
リアサスは、NSR250SP用のが有ったので借りました
タイヤはピレリスーパーコルサ貰えなかったので、α12を購入
他にも、スプロケットは前後アファームに変更~
ハンドルはサンセイレーシングのアルミ削りだしハンドルに変更、ハンドルバーが曲がっていたので新品をバトルファクトリーから購入しました。
PGM、ハーネスなどは、MC21用を取り外し、MC28用にごっそり変更!
その関係で、フライホイール、ジェネレーターを変更
キャブはキャブセッティングで行けるかな?無理そうなら変更する予定です。
ハーネスも加工したり、大変でした
またトップブリッジやメーターステーなどもMC28用に変更
もはやMC21なのか28なのか分からなくなってきた。
ステップは家に眠っていたバックステップが有ったので、黒に塗装して使用します。
ステダンはHRCのを購入しました。
他にも社外のタンクキャップや汎用テールランプを購入
足らない部品は注文して組み付け
タイヤは“S君”に頼んでタイヤを取り付けてもらいました
フロントホイールはベアリングが死んでいるようなので打ちかえるため仮付状態です。
ローターはMC28用を“Y”から買い取る予定~
皆さんの力を借りてここまで完成してきました!
だいぶ完成に近づいてきました。あとちょっとです、ぼちぼち頑張ります。
MC21の後ろに見える青いバイクはまた紹介できたらします。
続く