NSR250 MC21 製作 その2 | NSR ライフ

NSR ライフ

当ブログではトイガン、バイク(NSR)、車を中心に記載いています。
カスタム、パーツ開発、塗装、溶接、サバゲー、レースに参加、レーザー刻印、など行っています。

前回は車体の状態を確認し、バラバラにした後、エンジンを綺麗にしました。

 

 

ミニバイクライフ

 

 

今回は先ずこのフレーム!

 

汚れで汚いですが、案外腐食は進んでおらず綺麗でした

ミニバイクライフ

 

マジックリンで水洗いして、あとはパーツクリーナーで洗浄

 

その後、ブラシ類と磨きクロスで研磨

 

 

綺麗になった^^

 

 

 

 

 

ミニバイクライフ

 

 

 

 

お次はフロントフォーク

 

インナーに点錆は無し。ステム周りに付いていた錆だけ錆取りで綺麗に落としました。

 

 

ミニバイクライフ

 

アウターは洗浄、耐水ペーパーで研磨した後、バフ掛け~


ミニバイクライフ-フォーク 鏡面
鏡面アウターの完成 (画像はバフ掛け途中)

 

次回はカウル(外装)類、公開予定

 

 

その3に続く

 

 

NSR250 MC21 製作 その1