NSR250 MC21 製作 その1 | NSR ライフ

NSR ライフ

当ブログではトイガン、バイク(NSR)、車を中心に記載いています。
カスタム、パーツ開発、塗装、溶接、サバゲー、レースに参加、レーザー刻印、など行っています。

Kが、NSR250 MC21をヤフオクで入手

 

スタンダードのドノーマルだけどベース車両には十分だ

 

 

ミニバイクライフ

 

見た感じは年式相応。

 

長いこと探してたけど安かったのでやっと買えました。 
 

 

状態は・・・

 

エンジン始動OK、異音無し

 

 

タンク凹み錆無し

 

 

前後サス抜け、漏れ無し

 

 

RCバルブ作動OK

 

 

ウインカー類とブレーキは死んでるけど値段の割には良い車両

 


ミニバイクライフ
早速バラバラにしました。

 

カッコ良く生まれ変わらせてやる。

 

 

 

先ずはエンジンから~

 

 

 

ミニバイクライフ

 

腐食も進んでて錆もあってボロい・・・

 

でもシリンダーはホーミング後も残ってるし、廃棄ポートから見る限り傷や焼き付きなども無し

 

 

センターシールの抜けも確認しましたが無かった。

 

 

クランクは流石に黄ばんでたけど内部の状態は悪く無さそうなのでこのエンジンを綺麗にします。

 

 

 

ミニバイクライフ

 

 

パーツクリーナーで洗浄した後、磨きクロスや、真鍮・ワイヤブラシなどを駆使して磨きます

 

ミニバイクライフ

 

リアバンクのシリンダー結構綺麗になりました。

 

まだまだ、こんなもんじゃ~許しません

 

 

2日間に渡ってひたすら磨きました

ミニバイクライフ
結構綺麗になったぜ

 

 

その2 に続く