リアブレーキに空気かんでてふにゃふにゃなのでエア抜きします
(ブレーキホースに空気が入ってしまっている状態だとブレーキのききが悪くなる)
<エア抜き やり方>
①ブレーキフルートをタンク?に満タン入れる
②ブレーキペダル(レバー)を何度か踏む(握る)
③ブレーキを踏んだ状態でメガネで4/1回転ぐらいゆるめる
④ブレーキフルート・エアが出たのを確認後ボルトをしめる
⑤ブレーキペダルを離す
②~③を繰り返し行なう
エアが出なくなって、踏みごたえが出てきたら完了
<注意>
タンク内のフルートが無くなってしまうとエアが入って最初からやり直しになるので適度に注いでください