バイク ラップ塗装に挑戦 | NSR ライフ

NSR ライフ

当ブログではトイガン、バイク(NSR)、車を中心に記載いています。
カスタム、パーツ開発、塗装、溶接、サバゲー、レースに参加、レーザー刻印、など行っています。

バイク ラップ塗装 方法


mcw-rのブログ

先日ヤフオクでNSR50用のタンクカバーを購入しました。


今回このタンクカバーをホルツ缶スプレーでをラップ塗装します!


<用意する物>
★シリコンオフ、又は洗剤など
☆サンド(耐水)ペーパー (400番、1000番、1500番)
★ホルツ缶スプレー (ブラック、キャンディーシルバー下塗、キャンディーブルー、1液クリア、2液ウレタンクリア)



<ラップ塗装 やり方 手順>

mcw-rのブログ

①400~800番のサンドペーパーに水を付けて足付け(研磨)

②脱脂、乾燥させたらブラックで塗装(ツヤ有)

③完全に乾燥後キャンディーシルバーを厚塗りする(ブラックが完全に乾いてないとラップを貼ったとき一緒に剥がれるので注意)

④シルバーが乾くまでにラップを貼る。軽く手で押した後、直ぐに剥がす

⑤ ③→④の作業を部分わけして繰り返す

mcw-rのブログ

⑥乾燥後、1液クリアを吹く

⑦このままでは凸凹なので乾燥後、クリア層を800~1500番のサンドペーパーで研磨する

mcw-rのブログ

こんな感じに

⑧乾燥後、キャンディーブルーを吹く


mcw-rのブログ

⑨乾燥後、2駅ウレタンクリアを吹く

mcw-rのブログ
⑩最後にコンパウンドで磨けば


完成なり


初めてにしては旨く出来たかな?