Home and Abroad
ゲレンデも間もなくオープンしそうです(^O^)/
とはいえ、私は南の国から帰ってきたはずなのですが、今年もなんだかまだ旅行気分のまま!?
帰国した日に成田で携帯の電源を入れると、東京でお世話になってる方が麻布十番にお店をオープンして、オープニングパーティがその日にあるとのことで、トランク整理もままならないまま直行しヽ(゚◇゚ )ノ
ハワイやサーフィンをコンセプトにしたとても素敵なお店で、皆さんもご存知のあんな方やこんな方もいらしてまして。。。まぁお店の紹介はまたいつか(笑)
そこに、たまたまクイーンズランド出身の方がいらっしゃってて、自分がたった今オーストラリアから帰ってきた話しやオーストラリア中毒(笑)な話しをしていたら、実はその方オーストラリア大使館の関係の方で、今度ある大使館のクリスマスパーティに、私を招待して下さるというんですヽ(*'0'*)ツ
わーーーーい!!
と、思ったのも束の間、その日は白馬でどうしても外せない用事があるのを思い出し、泣く泣く断念(T_T)
しかしその2日後、白馬でお仕事をしている時に、「本日午後、白馬東急ホテルで初となるオーストラリア大使館主催によるイベントがあります」との情報が!?
わおーーっo(^▽^)o
神様ありがとうっ☆
ってなわけで、ルンルン気分で行ってきました!
初の今回は、オーストラリアの食材の良さを白馬の人たちに知ってもらって、宿泊施設やレストランなどでも扱って欲しいというコンセプト(・∀・)
確かに、白馬にはオーストラリアからの観光客が冬に沢山来ますが、普通は観光に来たらその土地の食材を食べたいんじゃないのかなぁと私は思います。
ただやっぱり飲みなれてるアルコールや、長期滞在中には母国の味が欲しくなるのも確かだなぁと思うので、そういったニーズに応えるには大変有意義なイベントだと感じました(^-^)/
大好きなオーストラリアワインが山ほど試飲できちゃいますっо(ж>▽<)y ☆
週一ペースでやってくんないかな、これ(笑)
行ってきたばかりの地、Byron名産のバイロンクッキーなんかもあって、なんか不思議な気分(ノ゚ο゚)ノ
ここはどこ~ヘ(゚∀゚*)ノ
また更に内容を増やして今後もやっていきたいと大使館の方はおっしゃってました!
次回は観光の紹介や、相互の都市間交流促進みたいなコンセプトも加わっていくといいなと個人的には感じてますo(^-^)o
さて、そのクリスマスパーティに行けなかった日なんですが、実はこちらも当館では初となるある国からのお客様がお越しになりまして。。。
じゃーん!
なんと、わが母国タイはバンコクから来てくださいました(笑)
ハッキリ言って断トツで私のほうがタイ顔ヽ(゚◇゚ )ノ
女の子のうちの何人かは、日本のモデルさんのような綺麗さで、一瞬ニューハーフなんじゃないかと。。。。。。(笑)
しかしせっかくスキーを楽しみに来てくださったのですが、残念ながらゲレンデがオープンしておらず、一緒に神社に行ったり、お茶会を開いたり(・∀・)
みんな若いのに日本の文化にかなり興味があるようで、スキーに行けなくても凄く喜んでくれましたp(^-^)q
いやぁ、やっぱ母国の仲間はいいなぁ(笑)
なんでも、リーダーの方は日本のNHKで働いていたことがあるそうで、現在はバンコクでニュース番組のディレクターをしているとか(ノ゚ο゚)ノ
白馬で日本的な建物に泊まりたかったので、ウチをわざわざ調べて来てくださったそうです!
そして今日は今日で、今度はシンガポール人のジャーナリストがウチを取材したいとかどうとかでやって来られて。。。
いったい何が起きているんでしょう(・・;)
私の顔があまりにアジア過ぎて、何か同じ匂いを嗅ぎつけてくるんでしょうか(笑)
さてさて、外国の方の話ばかりしているわけにはいきませんね!
もちろん日本人のお客様あっての白馬ですから、そちらも変わらず盛り上げて行きたいと思います(^O^)/
日本スキー発祥100周年のイベントの皮切り!!!!
来たる17,18,19日の3日間、お台場で東京都共催、フジTV特別協力、観光庁後援の、ビッグなイベントが開催されますо(ж>▽<)y ☆
http://www.fujitv.co.jp/events/art/tsw/index.html
http://ski100.jp/
TOKYO SNOW WORLD IN ODAIBA!!!!
わお~~~~っ(^O^)/
http://www.mlit.go.jp/kankocho/topics01_000034.html
会長は我が八方の丸山庄司さんo(^-^)o
すごーーーーっ!!
会場には、皆川賢太郎選手や上村愛子選手(選手と呼んでいいみたいですw)もっ(^O^)/
私は、3日間とも屋内ステージで、あのカワイイゆるキャラ達と一緒に賑やかにしてると思いますんで、是非遊びに来てください☆
Mt.6合同のステージもMCするとかしないとかっ(ノ゚ο゚)ノ
ゆるキャラ達とのじゃんけん大会で、雪山好きな人にはとっても嬉しい賞品や、誰もが欲しいあの選手のサインなんかも貰えちゃうかも(^O^)/
八方尾根の今シーズンの目玉情報もそこで発表しちゃおうと思います☆
お近くの皆さん、来週の金土日は東京スノーワールドinお台場へ是非ぜひ足を運んでくださいっ!!
The Australian embassy's event has held in Hakuba between only 2days when I came back from Australia!! wow!!
It was first event in Hakuba.
I tasted many Oz wine, tuna, lobster, kangaroo, ostrich..............so happy!! hahaha.
I feel still in my trip.
There was first news for my hotel too.
The customer came from Thailand!! ohh!!
They were very friendly, so I spent great time together!
And today, a Singaporean journalist came our hotel to coverage!! wow!
What's happening !?!?!?
This winter season is 100years anniversary of Japanese ski history.
There will be so big event in Tokyo next weekend!!
I will go there, and appear on the stage events !!
Come to join in us!!!
It's snowing today.
Happo ski resort's opening is getting close!!!
Afte all... Australia !!
シドニーは連日快晴っ!!
やったーっ(^O^)/
シドニーを訪れるのは約4年ぶり2回目☆
1回目は、ホントに限られた時間しかなかったので、ゆっくりな滞在は今回が初めて!!
シンボルのハーバーブリッジとオペラハウス周辺の雰囲気は、あいかわらず優雅ですねo(^-^)o
う~ん贅沢なモーニングコーヒー(笑)
ホントにハーバーブリッジは美しい建造物です(・∀・)
もっと近くで見たいなぁ。。。
じゃーん!
ってなわけで、やってきましたBridge Climb(笑)
前々からTVで観て一度やってみたかったんです☆
シドニーに住む友人達はみんな「怖いからヤダ」とかチキンなことを言っていましたが、全く怖くありません!
参加者ほとんどジイちゃんバアちゃんだし(^-^)/
安全ベルトも手摺りもしっかりあるので、必要なのは歩く力と金の力だけ(笑)
ツアー代も写真代も結構お高くて驚きましたヽ((◎д◎ ))ゝ
でもホントに素晴らしい景色がずーっと見られるので、一度は是非!!
登る前の説明や練習、グループ自己紹介なんかもパークアトラクションみたいで超楽しいのでお勧めです(^O^)/
チキンなことを言っていた友人の一人(笑)
彼女は現在シドニーで噂のイアン・ソープのジムでフィットネスのインストラクターをしているのですが、実は夢の国時代の同僚です!
同じ管轄のロケーションで同時期にトレーナーになり、さらに同じ日に卒業(ノ゚ο゚)ノ
しかもその後、特に頻繁に連絡を取っていた訳でもないのですが、それぞれの地でBody PumpやBody Combatのレスミルズプログラムに出会い、お互い英語で教えるインストラクターになりました!
彼女が現在教えているレスミルズのRPMのクラスは、ハッキリ言ってかなりハードで、私からしたらブリッジ・クライムよりよっぽどそのレッスンをするほうが恐ろしいです(笑)
この写真を見ると、彼女の方が私よりも筋肉が大きいような。。。(^^;)
シドニーのタウンには、風格ある建物が随所にあって、近代的な中にも伝統が残っていて落ち着きますね(・∀・)
こっちのハーバーも、街並みと水面が調和していて、凄く好きです☆
前回来た時は、このハーバーの見えるホテルに宿泊しました!
夜景もご覧の通り!
ディナーを食べに友人のお勧めで、ちょっと閑静でお洒落な神楽坂みたいな通りを歩いていると、「THE WHITE HORSE」という名のレストランを発見(ノ゚ο゚)ノ
「おぉ白馬!」と迷わずそこでDinner(笑)
ここ、お店も素敵ですが、スタッフも凄くサービスや言葉遣いが上品でイケてますo(^-^)o
で、お会計の時に「ここのお店の名前と同じ白馬から来たんだよ」ってパンフレットあげて話したら、かなり興奮して喜んでくれて、なんと、このメニューブックをプレゼントにくれましたо(ж>▽<)y ☆
わーい(^O^)/
ウチの宿でそのまま使えますね(笑)
でもかなりゴージャスなメニューブックなのにいいのかな(^^;)
白馬の皆さん、シドニーに行った時には、是非 [THE WHITE HORSE]へ(笑)
なんでWHITE HORSEって名前なのか聞いたら、「お店の外出て上を見上げたら分かるよ」って!?
おおおおおおお~~~~!!!
って、青いですけど。。。。。(^^;)
いや実は、遅い時間は青くライトアップするらしいんですが、普段は白い馬なんだそうです(笑)
続いては、やっぱりビーチ!!
シドニーにはシティからすぐの所に超綺麗なビーチがあって、ホントに羨ましいです☆
こちらは、前回来たときにも遊びに来たボンダイ・ビーチ(・∀・)
奥の街並みが地中海みたいで、ホント綺麗!
サーフィンが下手っぴな私にも、波がちょうどいいくらいの穏やかさで、ゴールドコーストのクーランガッタに似ていて、凄く好きなビーチ☆
今回も海に入りましたが、下手くそなりに楽しめるとても優しくて美しい場所ですo(^-^)o
Bondi Beachをさらに行くと、こんな切り立った景色のあるGAPに辿り着きます。
なんでも身投げの名所だとか((((((ノ゚⊿゚)ノ
こんなにキレイな景色なのに。。。。。。。(^^;)
そしてこちらは、ボンダイと並んで、シドニーで有名なもう一つのビーチ、マンリー!!
初めて来ましたが、Manly Beachはすごくアクティブで、色んなショップも沢山軒を連ねていて、サーファーズのビーチの雰囲気と似ていました(・∀・)
で、ビーチ沿いのオープンレストラン・カフェでランチをしている時にビックリなことが!?
街行く外国人カップルの一人の男性が、いきなり私の顔を見て「あれっ?キミの顔知ってるよ!どこで会ったっけ!?」と言って話し掛けて来たんですΣ(゚д゚;)
最初向こうがサングラスを掛けていたので、誰が誰だか、何が何やら全く分からなかったんですが、サングラスを取った顔を見ると。。。。。
おおお~!!ヒルズのジムに昔毎日来ていて、私のレッスンにも出たことのあるメンバーさんでした(笑)
出国の時に成田でも別の外国人メンバーさんにバッタリ会って、飛行機もたまたま一緒だったんですが、それくらいは結構よくあることなんでそんなに驚きませんでしたが、初めて行ったマンリービーチのレストランとは驚きです!
だってこの方、オーストラリア人でもなければ、シドニーに住んでいたこともない、私と同じく観光で日本から来ただけなんですから(笑)
ちなみにシドニーに来る前にゴールドコーストにも寄ってたらしいです(笑)
今はもう私のジムのある会社は退職されたそうですが、六本木界隈でビジネスをしているそうで、私の実家が白馬なこと知らなかったようで、「えっ!?白馬なの!?何度も冬に行ってるよ!!」と言って、連絡先を交換しましたo(^-^)o
このバッタリが、この旅一番のビックリだったかな(笑)
今回はさらに山にも行って来ました!!
シドニーのシティから2時間ほど車で行った世界遺産のブルーマウンテンズ国立公園(・∀・)
雄大過ぎますっ!!
昨年行ったGold CoastのSpringbrookに良く似ていますが、こちらの方が観光地化されているので、凄い景色をより手軽に見ることが出来ますっ(・∀・)
ロープウェイやケーブルカーがあるので、滝がこんな風に真上から(ノ゚ο゚)ノ
滝の中間で水着で日光浴している人達がいて、とても気持ち良さそうでした!
ロープウェイの床は、こんな風に眼下に谷が見えるように透明になるドッキリ仕掛けがしてあって、超楽し~いо(ж>▽<)y ☆
ケーブルカーが、いきなり有り得ないくらいの角度とスピードになったのには相当驚きましたが。。。(^^;)
ノリノリのBGMまで流れて、富士急並みのスリルライドでした(笑)
出ました!
ブルーマウンテンズの一番の見所、スリーシスターズ(^O^)
むか~し、昔、このブルーマウンテンにはアボリジニーの美しい3姉妹と祈祷師のお父さんが平和に暮らしていました(・∀・)
ところがある日、食べ物を探しに山に出かけた3姉妹とお父さんは、穴ぐらで寝ていた魔王を起してしまったのです∑(゚Д゚)
起されことに腹を立てた魔王は3姉妹に襲いかかってきたのです((((((ノ゚⊿゚)ノ
お父さんは娘たちを守るために魔法の杖を使って3姉妹を岩に変え、自分はコトドリに変身しその場から逃げました( ・д・)/--=≡(((卍
しかーし、コトドリに変身したお父さんは、魔法の杖を谷底に落としてしまったのです・・・( ̄□ ̄;)!!
なので、3姉妹とお父さんは人間の姿に戻る事ができなかったと言われ、お父さんは未だに魔法の杖を探し続けているそうです。。。(ノДT)
。。。なんで、お父さん、3姉妹もコトドリに変えて一緒に逃げなかったんだろう(^^;)
あっ、魔王が既に3姉妹に襲い掛かって来てたからバレないようなものに変えなきゃいけなかったってことかな(?_?)
それにしても3姉妹はどれほど美しかったんでしょうかねぇ(^ε^)
お父さんと一緒に魔法の杖を探しにいこうかな(笑)('-^*)/
いやぁ~、満喫満喫(^O^)/
街に海に山に人に。
今回も沢山オーストラリアに楽しませて頂きましたっo(^-^)o
さてさて白馬はいよいよ本格的に雪も降って、今度は私がお客さんを楽しませる番ですね!
今年はスキーが日本に伝わって100年という記念の年(・∀・)
記念イベントも沢山ありそうですっ!!
とその前に、もう少しオーストラリアの皆さんには雪山の魅力を知ってもらいましょうかねo(^-^)o
帰りの飛行機は、マイルで取れる席がビジネスクラスしか空いてなかったんです(TωT)
決して金持ちではないのであしからず(笑)
で、シドニー空港のカンタスラウンジ(・∀・)
はい、右下よく見てください(・_・ 三・_・)
雑誌と新聞に紛れて、残ったパンフ全部置いて来ちゃいましたヘ(゚∀゚*)ノ
内緒です(笑)
Sydney was so fine everyday.
I went to Bondi beach, Manly beach, Gap, Blue Mountains.........everywhere!
I challenged the Bridge Climb.
It's a exiting attraction to climb the Harbor Bridge!!!
But it's not scary, Very very fun!!
Sydney city was so beautiful.
I found the restaurant name of [THE WHITE HORSE] in Sydney!! It means HAKUBA!!!! wow!!
And the staff gave me a lovely menu book written that name when I told them about my hometown Hakuba..
I'm so happy.
Thank you Australia.
I will return every guest this delight in Hakuba coming winter season.
G'day Mate!!
ブリスベンまでのマイルを利用して行けるJAL便がなくなってしまったので、まずはシドニー空港へ☆
最初はシドニーとメルボルンに行こうかと思ったんですが、ひょんなことから、とある男に遥々海を越えてドッキリを仕掛けることになり、去年に続きゴールドコーストへヘ(゚∀゚*)ノ
はい、このモンキーGuy(笑)
この前の冬に白馬で仲良くなったChrisです。
クリスは白馬滞在中にブリスベンの彼女が出来たんですが、その彼女とFacebookで私がオーストラリアに旅行に行く話しをしているうちに、クリスにドッキリを仕掛けようということになり。。。
彼女はとてもキュートな21歳のKelsi☆
先シーズンは何度も一緒に白馬で飲みました!
クリスさえいなければ。。。。。なんて(笑)
彼女の友達のクロアチア人がシドニーからゴールドコーストに遊びに来るから、一緒に空港へ迎えに行って遊びに行こうとKelsiがクリスに伝えるとこから始まり。。。
なぜKelsiが友達をクロアチア人という設定にしたのかは、未だに謎ですが。。。(^^;)
3ヶ月ほど前からその設定で話しを進め、何も知らないクリスは、私が着く前日にもちょうどFacebookで一緒になったときに、「白馬は雪が降って寒いよ!」と言ったら『俺は明日Kelsiの友達とビーチに行くぜー!いいだろー!』と返事をして来て、かなりウケましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
俺だしそれ!みたいな(笑)
ドッキリの出会いの瞬間はこんな感じ!
もっとアメリカ映画みたいにオーバーアクションで「What's??」とか「オーマイガー!」とか反応するかと思いきや、人間てホントに意味不明なことが起こった場合って淡々と事実確認するような感じになるんですね(笑)
Kelsiに若干怒ってるんじゃないかくらいにも見えたし(^^;)
まぁそんな訳で、冬に白馬の山で出会ったみんなで、今度は南の海で夏を満喫することになりました(^-^)/
って、飲んでばかりでしたが。。。。(笑)
でもホント、白馬で知り合った二人がこうして仲良く続いてるのは、私にとっても嬉しい限り(^O^)
初日は、昨年の旅日記で紹介したオーストラリア大陸最東端の街Byronで過ごしました!
バイロン・ベイは過去にも2度行った事がありましたが、夜を過ごすのは初めて☆
ここのビーチ沿いのレストラン・バーはかなりいい雰囲気で、すっかりファンになりました(・∀・)
別のバーで、Wet T-Shit Competitionという新たなカルチャーを目の当たりにして、かなり衝撃を受けたり。。。ヽ((◎д◎ ))ゝ
凄すぎて、とてもブログに載せれませんが(笑)
翌日はサーファーズパラダイスエリアに移動して1泊!
今回は3日半ほどゴールドコーストに滞在したのですが、その前からずーと大型の停滞型ハリケーンがクイーンズランド上空を覆っていて、年中快晴のイメージがあるゴールドコーストのビーチの姿はほとんどなく、晴れてもこの程度。。。
私の大好きなバーレーヘッズのこの場所も、なんかいまいちの景色(/TДT)/
朝晩は寒いくらいで、Cold Coastになっちゃってました(笑)
でも、この街は悪天候でも楽しみが沢山あります!!
ビーチがダメなら、ホテルのプールでドラゴンボールごっこ(笑)
こんなキャラクターいたっけ(^^;)
出会った頃は、クリスがホントにお馬鹿でケルシーがしっかり者という感じでしたが、今ではクリスが大人しい感じで、ケルシーのが自分とノリが合うようなっ(笑)
サーファーズの街は、ヒルトンホテルもだいぶ出来、Sandsホテルも相当高い部分まで伸びていて、ますますパワーアップしていました(ノ゚ο゚)ノ
どこまで進化するんでしょう!?
ブロードビーチにも巨大なツインタワーが完成し、昨年来たときはQ1タワーだけがビル郡で随分目立ってた気がしましたが、全体的にバランスが取れてきたように見えました!
でもそんなに住む人いるのかな。。。(^^;)
まぁいい意味で、投機の対象になれば街も発展しますけどねっ!!
新しく出来た観覧車にGO!!
すでに相当酔っていて記憶が微妙ですが、なんか観覧車に乗る人があまりに少なくて、何周もさせてくれて、「One more round!!!」とか言って大爆笑してた気が(笑)
ってか、観覧車のスピード速すぎてゆっくり夜景が見れません\(゜□゜)/
そのままカジノへ行きましたが、ほとんど記憶がなく、朝お財布を見たら何故か20ドルだけ増えてましたヽ(゚◇゚ )ノ
Chirs達とは、この日でお別れ!
また雪の世界で会おうと約束し、クリスには「もしケルシーと結婚することになったら絶対に式に呼んでくれ」と伝えましたが、「Kelsiはまだ学生だし結婚の話しなんて出来ないよ」と素で返されました。。。。(--;)
そうですね。怪我した訳でもないのに、意味もなくビーチで小柄な彼女が長身の彼氏をおんぶしてダッシュするようなバカップルが結婚なんてしたら大変ですしね。。。(笑)
別れ際には、「ビッグなサプライズありがとう!!」と笑顔で言ってくれましたo(^-^)o
私は、もう1泊サーファーズに滞在!
今年もちょうどスクーリーズの時期と重なり、街中はピチピチでイケイケの高校生たちで大賑わい(笑)
若いエネルギーをいっぱいもらいましたっ!!
翌日もいまいちのお天気で風も強く、バーレーのビーチで長めのボードをレンタルしてちょっと海に入ったのですが、へっぽこの私は波すらまともに越えられず、さっさと引き上げてクーランガッタに向かいましたとさo(TωT )
クイーンズランドとニューサウスウェールズの州境クーランガッタの手前のキラ・ビーチで、なにやら賑やかなイベントをやっていたので立ち寄ってみました!
なんか、犬とかトラとかの凧が飛んでるんですけど。。。
ってか重すぎて揚がってないじゃん(^^;)
この国はホントに大雑把で素敵です(笑)
そんなこんなで、ゴールドコーストは天気はいまいちでしたが、Chrisへのドッキリも無事成功し、二人のお陰でかなり満喫させてもらいました(・∀・)
あっ、ちゃんと白馬の宣伝のお仕事もしましたよ!
最近は街中にフリーペーパーとかなくなったんで、仲良くなった人々に直にいつものパンフレット手渡して来ました(^-^)/
初日に泊まったByronのaccommodationのオーナーやメインビーチの人気のレストランでご一緒した年配ご夫婦、クーランガッタのモニュメントの売店のオバちゃん等々。
実際に会話の中で、どっから来たのって話しになることが多いんで、いつも持ち歩いて「ここです!」って(笑)
雄大な雪山の写真は、ビーチの人にとってはホントに興味深いようで、みんなウチにパンフレット置いてってみたいな感じで、すごく喜んでくれましたo(^-^)o
そして旅はシドニーへと続きます。
I went to Australia again.
First 3days, I spent at Gold Coast.
I had good time with my OZ friends.
They worked in Hakuba last winter, and we drunk together many times at that season!!
This time, I tried make surprise for Chris.
I and his girlfriend contacted on facebook sometime, and talked about make surprise.
She told Chris [My Croat friends will come Gold Coast, so we will pick up them at Air port and go beach together!!]
Finally, It made go!! hahaha!
Sorry Chris.
We went to Byron Bay, ate Bay Kebab, watched Wet T-shit Competition, played Dragon Ball Super Saiyan, and drunk drunk drunk and drunk.hahaha.
Look this photos and try to imagine our trip.