■ポケットに手をいれる心理 | 精神科医名越康文監修カウンセリングルーム~メンタルケアサロン『ピュアラル』のピュアブロ(カウンセリング・東京都渋谷区広尾)

精神科医名越康文監修カウンセリングルーム~メンタルケアサロン『ピュアラル』のピュアブロ(カウンセリング・東京都渋谷区広尾)

精神科医名越康文監修カウンセリングルーム
メンタルケアサロン~ピュアラル
(カウンセリング・東京都渋谷区広尾)
のカウンセリング・メンタルトレーニングに関する
メンタルサポートブログです。

こんにちは。

寒い日が続きますね。こう寒い日が続くと、
ついつい手をポケットに入れたまま人と話をしてしまう
ということがあると思います。

手は「心」を表すと言われています。
その手を相手から見えないように隠している、ということは、
無意識のうちに相手に自分の心を見られないように
防御しているのかもしれません。

相手がこのことを知っていたら、
「この人は本心を隠して話をしているな」
という印象を与えることになります。

寒い時でも、人と話をするときには、
「自分がどんな風に見られているか」
まで意識して話しをすると良いと思います。

「ポケットに手を入れて話す」ことについては、
小高千枝の著書
『心理カウンセラーがこっそり教えるやってはいけない実は不快なしぐさ』
のP.92にも書いてあります。
良かったら参考になさってくださいね。


『心理カウンセラーがこっそり教えるやってはいけない実は不快なしぐさ』 

  




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


2016年1月より料金体系が変わりました

2016年1月より、心理カウンセリング・メンタルトレーニングの料金が変更となりました。
詳細はこちらをご確認ください↓
http://ameblo.jp/mcs-pureral/entry-12119883753.html




「シンプルに生きる」レッスン~自分の本質と出会うお茶会>参加者募集中!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


*11月19日発売!*
小高も監修していますサラリーマン妻夫木マモルの愛

■著者構成(敬称略)
[マンガ]田中 
[監修]日本愛妻家協会+小高千枝(天の声





<お知らせ>
皆さまにご愛読いただき
順調に版を重ね2015年1月で6刷目
となりました。
心より感謝申し上げます。
『心理カウンセラーがこっそり教えるやってはいけない実は不快なしぐさ』 


  




■ツイッター:心理カウンセラー小高千枝

■フェイスブック:小高千枝

____________________________

東京都渋谷区広尾
メンタルケアサロン~Pureral

〒150-0012 
東京都渋谷区広尾5-23-2 広尾センターハイツ204
Tel&Fax:03-6459-3874


<最寄駅>
日比谷線:広尾駅から徒歩7分
JR・日比谷線:恵比寿駅から徒歩10分

※営業時間・カウンセリングメンタルトレーニング詳細は
お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。

※営業時間変更などの詳細に関しましてはその都度HPへ掲載致します。