Downtownからはダブルデッカー🚍で飛び出すハート

 

いつもお立寄り有難うございます照れ

無事にホテルにも着いたし周囲はとっても快適

私はうるさいくらい方が安心して眠れる下矢印下矢印

 

ありがたいのがバス停が近い飛び出すハート

徒歩で3分程度👣下矢印

DowntownからDeuceで会場まで一本!
DowntownからDeuceで会場まで一本!

とは言っても会場まではホテルの中を歩いて10分以上ガーン

 

このDueceダブルデッカー🚌

香港駐在時にもお世話になったこのタイプ飛び出すハート

私は2階の一番前に陣取りたいびっくりマークけど

もちろんいつも人がいます笑い泣き

他のバスは普通のバスの連結タイプが多いです

 

バス代は日本から比べるとお高いガーン

というか何もかもがお高い滝汗

 

ラスベガスに行く時には是非このアプリを

ダウンロードして活用が便利ですウインク下矢印下矢印

日本語でも読めますびっくりマーク

日本だとSuicaなどの交通系カード的な

タッチするだけでOK照れ

運転手さんを見ずに右端にある端末にタッチ

ちなみにタッチする場所はバスによって変わる可能性も

でも端末の形はほぼ世界共通なので見つけるのは簡単

iPhone、Androidでゲットできるので是非!!

 

バスチケットはResidencial (居住者)はLas Vegasの居住者

なので、買うことはやめておいてくださいね

今現在が三日間パスが20ドル

24時間パスが8ドル

あちこちに行くならこのどちらかがお得ニヤニヤ

 

この日はCESの初日

この展示会は世界最大級なので会場は複数

その間を無料バスが行き来してるので

もしこの展示会に行かれる場合は無料バス利用もありちゅー

私の担当したブースの様子
展示会の出展もVistorとしての参加も
仕事柄50回はあると思うんですが
とにかく初日は結構な数の人が出入りします
 
特にこのCES(シー・イー・エス)
来場者数が尋常じゃないびっくりマーク

初日は10時からと1時間開場が遅め

そしてメイン会場じゃないにも関わらず

大量の人たちが一気に滝汗

Japan Pavilionのブース
それだけこの新しいテクノロジーへの関心が高いびっくりマーク
今回私が担当したのはVR/ARや
新しい技術を駆使した商品を扱う企業さん
その中でも日本の企業さんだけが集まったエリアで。
 
久々に日本にいる気分を味わいつつ…
 
この続きはまた後日
 
最後までお読み頂き有難うございます照れ
素敵な1日になりますよう花