【チョー適当】マーケティング3.0とは? | 売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

自撮りや読者登録、いいねやコメント回りよりももっと大切なもの、
『ビジネスの本質』である【お客さま目線】に沿ったお客さまに選ばれる理由と
集客アップの実践方法を余すところなくお伝えします。是非ご活用ください!

こんにちは!
【お客さま目線】と【共感される言葉】で
選ばれる起業家へと導く村松慎也です。

【チョー適当】マーケティング3.0とは?

あまり固い話にならないように考えたら、
だいぶフザけたタイトルになってしまいました(笑)…

マーケティングなんて専門用語を聞くと
頭がストップしてしまうあなたに、
ざっっっくりとお伝えしてみます。

けっこう大事なんですよ。


マーケティング3.0があるなら、
もちろんマーケティング1.0もあります。
マーケティング2.0も。

じゃ、簡単に。


マーケティング1.0とは、
昔むかし、ごく一部の大企業がお金に物を言わせて
テレビのゴールデンタイムにCMを出したり
新聞や雑誌の一面に広告を出したり
とにかく多くの人の目に触れることで
知名度を上げました。
そして奇抜でも何でも人の記憶に残れば良いと。
数は正義!
そんな戦略がマーケティング1.0。

だけど、これだと
日本の大多数を占める中小企業にはとても無理な話です。

 

そして一通り欲しいものが行き渡ると

人は【自分だけのもの】を欲しがります。

その流れで次第に好みが細分化されていきます。


そこでお客さまを様々な角度から分析し
カテゴリー分けをすることで
少しでも自分と相性の良いお客さまを選び出し
最小限のコストで結果を出そうとしました。
これがマーケティング2.0。

ランチェスターやらロングテールなんて言葉も
ここの戦略に当てはまります。

マーケティングをネットで伝えている人の大半は

ココの知識を勉強し披露しているわけ。

でも時代が進むにつれて、
どんどんターゲットが細分化されていきます。


で、今の時代、
ターゲット分けでもまだ大雑把な考え方で
スマホは一人一台が当たり前、
ブログ、FacebookやTwitterなどの様々なSNSのおかげで
どんどん一対一のつながりが強くなったので
マーケティングやビジネスの現場でも
双方向のコミュニケーションが重要となります。


そう、共感と応援

そこからビジネスにつなげるのが
マーケティング3.0なのです。


と、ここまで長々と書きましたが、
まー覚えなくて良いです(笑)。

大切なのはここから。


お客さまからの共感と応援が大切というのは
何となく聞いたことあると思います。

で、多くの方が
共感と応援をもらおうと頑張りますが、
なかなか結果が出ない人も多いです。

なぜなら、
マーケティング3.0の説明でもお伝えしましたが、
【双方向】が重要なのです。

あなたがお客さまに共感と応援することで、
お客さまからも共感と応援がもらえます。


お客さまのことを理解しようとせず、
一方的に「私に共感して!」となると、
それは芸人やアイドルやタレントのような戦略になり、
売れるためには【才能】が必要となります。

もちろんこれで結果を出す人もいます。
でも結果を出せない人も多くいます。

お客さまが何に悩み何を求めているのか?

それを理解して寄り添うことで、
価格競争などライバルとの比較されることなく
あなたは選ばれるようになります。


確かに私もブログから共感してもらうために

こういった役に立ちそうな記事を書き、
色々なレッスンを用意していますが、
何よりもお客さまに直接聞くことで、

なぜお客さまはお金を払ってでもプロに頼むのか?
なぜお客さまは他のライバルでなく自分を選ぶのか?

これらが分かります。

人にフォーカスするのではなくて、
悩みや望みにフォーカスした情報発信をすることで
たった一人でなく様々なタイプの人達から
「私のことを分かってくれる!」と共感されます。


真面目に取り組めば、
最初は日記的な記事しか書けなかった人でも
「ブログを読んであなたに決めました!」と、
選んでもらえるようになります。

あなたも正しい知識と正しい努力で
お客さまが会いに来てくれる集客を目指しませんか?

もし今、集客に悩んでいるなら、
参考にしてみてください。




いつかマーケティング4.0もできるのかな?